Kivy Pythonライブラリ (94レス)
1-

36: 2018/07/11(水)15:41 ID:e6uy5u9l(1) AAS
結局みんなはGUIアプリ何で作ってるんだろ
37: 2018/07/11(水)18:40 ID:A9PpAwao(1) AAS
必要だからかな
38: 2018/07/13(金)17:42 ID:7I/UiisI(1) AAS
理由じゃなくて何を使ってるのか聞いたんだけど
39: 2018/07/14(土)19:25 ID:xf2mBUqG(1) AAS
日本語って難しいねぇ
40
(1): 2018/07/14(土)20:03 ID:DeTKZojy(1) AAS
みんなのんびりしてるねぇ
俺が噂の33だけど
キーボード入力したものとその結果を一つのテキストボックスに入れるのどうやるの?
41: 2018/07/15(日)05:25 ID:vBgyMCRu(1) AAS
なるほどな、このスレは不毛なわけだ
42: 2018/07/18(水)02:11 ID:PoAmGU59(1) AAS
ハゲちゃうわ
43: 2018/07/20(金)17:10 ID:Aoh0eFvR(1) AAS
分からなかったらここで質問すればいい。ワイが答えるよ
44: 2018/07/24(火)21:08 ID:alENd9sC(1) AAS
>>40
TextInput.textを書き換える処理を書けばいいんじゃないの?
テキストインプットのみでコマンドプロンプト風にするのはどうやればいいかわからんけど、ラベルと組み合わせればそれっぽく作れそう
45: 2018/08/29(水)11:55 ID:U/s4hhN6(1) AAS
AI向け以外のPythonも流行れ〜
46: 2018/08/29(水)18:51 ID:pjod9DOx(1) AAS
ブラウザベースのGUIのが取っ付きやすいな
47: 2018/09/19(水)18:25 ID:V/AU339O(1) AAS

48: 2018/09/19(水)19:06 ID:HJ/+nzCZ(1) AAS
さん
49: 2018/09/21(金)09:41 ID:DSpW8kqa(1) AAS
手軽さは圧倒的にTkinterだよなぁ
情報量はどっちも少ないけど
50: 2018/09/22(土)12:36 ID:xOVRbYWf(1) AAS
tk慣れると便利やし
51: 2018/09/23(日)12:32 ID:oHrDpmq5(1) AAS
Pythonでスマホアプリ作るならKivy?
52: 2018/09/23(日)12:38 ID:x0iYh9VU(1) AAS
ときどき寒気がする
53
(1): 2018/09/23(日)19:40 ID:IvLfuCSZ(1) AAS
React-Nativeでいいよ
54: 2018/11/11(日)21:18 ID:pdcv7xn+(1) AAS
ただ画面だすだけのプログラムすらまともに動かない。

[CRITICAL] [Window ] Unable to find any valuable Window provider.

[CRITICAL] [App ] Unable to get a Window, abort.

糞だな。
55: 2018/11/11(日)21:39 ID:awqYA6VF(1) AAS
>>53
環境準備楽だしビルドも遅くないしな
kivyは散々苦労してビルド環境揃ったと思ったらビルド時間パナいもんな
56: 2018/11/26(月)16:05 ID:5okSVdby(1/2) AAS
ようやく
hello world!
がlabelで表示できた。

んで。使い方の日本語のやつないの・・・
57: 2018/11/26(月)16:06 ID:5okSVdby(2/2) AAS
kivyを踏み台にiphoneからandroidへ移行したいの
58: 2018/11/28(水)14:27 ID:Q4YBTxoY(1) AAS
正直どうしてもPythonがいいの!!とかじゃなきゃ他にいくらでも作りやすいマルチプラットフォーム環境はありそう
Xam..
59
(1): 2018/11/28(水)23:25 ID:P0q7IhEA(1) AAS
2年ほど前、kivyで業務用アプリ作って納入したが、ビルドに死ぬほど苦労した思い出。

あとアプリが起動するまでがすげー遅い。
60: 2018/11/28(水)23:38 ID:qCJuG7Dn(1) AAS
しゃーない
61: 2018/11/29(木)02:32 ID:6WqsK7Kh(1) AAS
>>59
え、実務で使ったのか…すげえな
62: 2018/11/30(金)20:39 ID:4iP4jL5K(1) AAS
きびぃのグイデザインを簡単にする方法ないのけ?
63: 2018/12/04(火)16:24 ID:m9/2gbqI(1) AAS
kivy designer ていうuiデザイナツールがあったはず
まともに動くかは知らん

kivyMDていう material designのコンポーネント(?)セットもある
64: 2018/12/07(金)21:43 ID:oHK9dJcd(1) AAS
ちょっと触ってみたけど見た目はかっこいいね
ただ
・少しコントロールの外観変えようとするだけでatlas作るの面倒
・TextInputの日本語インライン入力できない

さすがに日本人が無理して使う理由はないと思う
65: 2018/12/11(火)10:11 ID:209qjJEL(1) AAS
まずインストールで詰んだ
pip install kivyだけじゃいかんのか
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s