Rustアンチスレ (202レス)
Rustアンチスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 22:17:14.89 ID:Zjk1d74X >>75 同期実行ライブラリと整合性が無いというのはウソです Rustでstd利用の同期とasync-std利用の非同期のプログラムはほとんど同じように書けます 例えば複数のファイルのチェックサム計算を同期と非同期の2通りに書いた以下の記事を参考にすると https://qiita.com/osanshouo/items/671c45072a79c7b27aba メイン部分の両者のdiffを取ると以下のような感じです for entry in entries { let entry = entry.unwrap(); if entry.file_type().unwrap().is_file() { + let handle = async_std::task::spawn(async move { let filepath = entry.path(); - let mut file = fs::File::open(&filepath).unwrap(); + let mut file = fs::File::open(&filepath).await.unwrap(); let bytes = { let mut bytes = Vec::new(); - file.read_to_end(&mut bytes).unwrap(); + file.read_to_end(&mut bytes).await.unwrap(); bytes }; let checksum = bytes.iter().fold(0u8, |acc, b| acc.wrapping_add(*b)); println!("{:?}: {}", filepath.file_name().unwrap(), checksum); + }); + handles.push(handle); } } つまり差は2点のみ 非同期実行では不可欠なspawnがが入ることと 非同期を同期風に書けるようにするためのawaitが入ることだけです おっしゃる『同期実行のライブラリと整合性が無さすぎる』との主張は間違っています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/85
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/13(月) 20:51:25.89 ID:9PNw/wOW >>88 自分は馬鹿と思ってコード書いた方が良いよ本当に これはバカにしてるとかじゃなくて心構えとして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/89
109: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/21(木) 18:37:53.89 ID:wlIxx6Dc 言語と関係ないがrusterのこういう陰湿さが嫌、goに頻繁に嫌がらせしてるし、gcが選べるD言語など まだまだマイナーな言語へ嫌がらせする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/109
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/23(月) 08:16:07.89 ID:aUQlcplw >>140 とりあえずglibcのmallocでいいや >>137のような解放直後に同じサイズで領域を確保する場合は領域再利用されるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/142
194: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/23(火) 10:33:27.89 ID:9zVe0TBb >>0185 お前はディストリ自分で組まないの? 情弱だな(プ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1509028624/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s