Rustアンチスレ (202レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 2021/10/25(月)17:46:30.13 ID:a6PpXdhO(1/2) AAS
>>114
わざわざ人間が翻訳機になってるっていうのが古臭いって思うんよね。
148
(1): 2022/05/23(月)15:10:34.13 ID:K4XvBL00(1/2) AAS
>>145
> しかし>>144の結果のアドレスを見ると、確かに中間値は交互にアドレスが異なり2種類だが、全体で6つの領域で済んでいるところに注目
7つ使ってるように見えるんだけど、何を見て6つで済んでるって言えるの?
155
(1): 2022/05/30(月)15:12:27.13 ID:MKPVbFKD(2/5) AAS
>>145
>Rustでは消費し終えた変数や中間値が使用していたヒープ領域もすぐに再利用されて使い回されるため

変数が確保されるのは関数コールの度に毎回上書きされるスタックであてtヒープではない
そもそもヒープ領域の確保廃棄で何も問題なければメモリフラグメントなど発生するはずがない。
したがって長期間リブートを想定しないRTOSで、
予めメモリプールを確保してその中で固定的にメモリ割り当てなど行うこと自体全くの無意味ってことだが、
現実はそーじゃない。こんなもんエンベ試験あたりのイロハだろw
187: 2023/08/12(土)00:05:38.13 ID:qDONLKM9(1) AAS
>>185
Cコンパイラかリンカが入ってないんじゃね
そのメッセージの前に何か出ていると思うが

>>186
あっち側ってcrates.ioのこと?
リモート側でビルドなんか走るんだっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s