[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/20(火) 00:57:48.56 ID:amqSspGZ Windows のコマンドプロンプトから、 wsl bash -c "echo 'hello'" 出力結果 : hello これぐらいのLinux の起動・実行・終了は、1秒! 定時処理ぐらい楽勝 サーバーみたいに常時実行しなければ大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/377
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/20(火) 01:27:38.14 ID:wdwe47Ke >>377 wsl.exeを使うなら bash -c はいらないぞ wsl echo hello でよい wsl echo --help と wsl /bin/echo --help の実行結果が違うから wslの中ではbash上で動いているっぽい wsl ps axfu やってもbashいないんだけどな まあ詳しい人に聞けば、そこら辺の動きは知ってるだろう。 あと、別にLinuxは起動してるわけじゃないのでLinuxの起動と書かれると違和感がある。 WSLはLinuxカーネルを模したサブシステム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/378
379: 377 [sage] 2018/02/20(火) 01:41:53.13 ID:amqSspGZ Windows のコマンドプロンプトで、 >where wsl C:\Windows\System32\wsl.exe >where ubuntu C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\WindowsApps\ubuntu.exe wsl, ubuntu(Linux), bash の関係がよくわからない 漏れのノートPC は、i3、メモリ8GB、SSD だけど、 Windows10 の単なるアプリだから、起動・実行・終了で、1秒ほど WSLは、もう正規版だし、単なるアプリとして使う分には、問題ないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/379
380: 377 [sage] 2018/02/20(火) 01:44:26.24 ID:amqSspGZ 書き忘れた Windows のコマンドプロンプトで、 >where bash C:\Windows\System32\bash.exe http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/380
381: 377 [sage] 2018/02/20(火) 01:53:46.64 ID:amqSspGZ Windows のコマンドプロンプトで、 >wsl echo hello >ubuntu -c "echo hello" >bash -c "echo hello" これらは皆、hello が出力されるけど、書き方が異なる wsl では、echo がサブコマンドになっているのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/381
387: 377 [sage] 2018/02/20(火) 02:51:43.01 ID:amqSspGZ wsl(Linux のbash)・PowerShell・コマンドプロンプトの3つが、 パイプでもつなげられるし、シームレスになってきて、CUI が統合されてきているから、 個別の話よりも、3つのCUI をパイプでどうつなげるかの方に、 話の焦点が移ってきている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/387
388: 377 [sage] 2018/02/20(火) 03:10:41.01 ID:amqSspGZ bash は、C:\Windows\System32\bash.exe を起動する ubuntu は、bash, zsh など、自分がデフォルトに設定した、シェルを起動する。 環境変数、$SHELL >wsl echo $SHELL /bin/bash wsl コマンドが、ubuntu, open suse など、 自分がデフォルトに設定した、Linux を起動 >wslconfig /list Windows Subsystem for Linux ディストリビューション: Ubuntu (既定) 推測で書いたけど、普段は、wsl を使うと良いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489207631/388
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s