[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2017/07/18(火)02:02:06.89 ID:Bi+xDIbE(1) AAS
「拡張子とは何か」から始めとけ
134: 2017/07/18(火)23:42:51.89 ID:Wjn/rMX6(1) AAS
揚げ足の取り方が寒い。
244(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)07:51:26.89 ID:eb/3UN8i(1) AAS
>>215
$before = ls -Directory | Where-Object { $_ -match "^\d+月\d+日" }
$after = $before | foreach { $_.Name -replace '^(\d+)月(\d+)日', '$1$2' }
$idx = 0;
$before | foreach {
Rename-Item -WhatIf $_.FullName $after[$idx];
$idx++;
}
PowerShell で書いたので、cd で、そのフォルダへ移動して実行して。
-WhatIf が付いているので、本当には実行せずに、結果だけを見れる。
本当に実行する際は、-WhatIf を削除して実行して
配列 $before には「02月03日」などで始まるフォルダだけを、入れる。
配列 $after には「02月03日」の部分だけを「0203」に変換した、フォルダ名を入れる
Rename-Item で、該当する全フォルダ名を変換する
248: 2017/10/23(月)22:30:10.89 ID:TV21zs/8(1) AAS
Windows7SP1では、Get-ChildItemに-directoryオプションは無いんでエラーが表示された
調べたら、3.0以降でこのオプションが付いた模様
この際なので、5.0,5.1をインストールした
Windows7の人の参考まで
355(1): 2018/02/10(土)12:18:28.89 ID:/lSv2IRR(1) AAS
バッチでiniファイルなんて読み込めるの?
VBとかからGetPrivateProfileStringとかのAPIを使うんじゃないの?
まあ力技で出来ないことはないんだろうけど自分が知らないだけで一般的なやり方というのがあるのかな?
468: 2018/04/06(金)07:06:54.89 ID:1XYxdGEK(1) AA×
>>666

ID:SYfKFmGc
803: 2018/08/26(日)19:12:48.89 ID:qpELtL6e(2/2) AAS
あ、もしかしてバッチとコマンドプロンプトでは動きが違うってこと??
952: 2018/11/06(火)08:19:38.89 ID:NUZ4yNuE(1) AAS
言語仕様に謎が多すぎて業務に使うには怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s