[過去ログ] 【.cmd】 バッチファイルスクリプト %12 【.bat】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2017/05/20(土)22:35 ID:N++czmo3(2/2) AAS
>>89
/x /c:"%%~ni"で問題なく動作しています
細かいところまでありがとう
91: 2017/05/22(月)14:12 ID:Q9T2A2Wt(1) AAS
こんなろくに理解せずそのまんまコピペして使ってるとトラップに引っかかるぞ
92: 2017/05/22(月)22:28 ID:b+LuBt/G(1/2) AAS
下位フォルダに移動することも検討してるなんてレスから
/sが必要だとも思えんよね
93: 2017/05/22(月)22:30 ID:b+LuBt/G(2/2) AAS
もし/sが意図通りだったら
aaa.txt
aaa\aaa.txt
なんて状況どうするんだって話だし
94: 2017/05/26(金)07:30 ID:/NUGeMQI(1) AAS
>>89
> その言い方に嫌な感じがするんだがちゃんと引数の意味を調べて使ってるよね
同意
88の1行目で奴の人物像がすべて分かる
95: 2017/05/26(金)16:05 ID:OOQCykcT(1) AAS
引数 %1 %2 ,, は%9 までだが
shiftで取り出せば%10以上でも取り出せた
96(2): 2017/06/15(木)12:35 ID:j04OpPTD(1) AA×

97: 2017/06/15(木)13:13 ID:6QOS5lbl(1) AAS
robocopy /?
98(2): 2017/06/15(木)15:41 ID:y+UEOWCj(1/4) AAS
>>96
cd /d c:\down
cd d:TozakaruzoSaikonkara
for /r %%i in (*.avi *mp4) do copy /y "%%~fi" d:
99: 2017/06/15(木)15:46 ID:y+UEOWCj(2/4) AAS
cd d:\TozakaruzoSaikonkara の方がいいか
100: 2017/06/15(木)15:50 ID:y+UEOWCj(3/4) AAS
もしフォルダが無いなら
md d:\TozakaruzoSaikonkara 追加してくれ
101: 2017/06/15(木)16:07 ID:y+UEOWCj(4/4) AAS
*.mp4 だった
穴だらけだな
俺もボケてきたか
102: 2017/06/15(木)17:02 ID:+JrLzVDI(1/2) AAS
>>98
おー、inの句に並列できるんですね
%%~fiのfはfileの意味でしょうか
いずれにしても無事コピーされました
応用も効きそうなので調べて利用させていただきます!
ありがとう
103(1): 2017/06/15(木)17:08 ID:+JrLzVDI(2/2) AAS
いや、フルパスかな
初めてだったので、楽しみます
ありがとう
104: 2017/06/16(金)01:17 ID:fojoWyA2(1) AAS
>>103
俺がもっといいやり方がないか調査するからとりあえずmoroフォルダをうp!
105: 2017/06/17(土)18:10 ID:hP08xqzx(1/2) AA×
>>98>>96

106(1): 2017/06/17(土)21:48 ID:4uF4heHb(1/2) AAS
for /r c:\down %%i in (*.avi *.mp4) do move /y "%%~i" c:\TozakaruzoSaikonkara
107: 2017/06/17(土)22:08 ID:hP08xqzx(2/2) AAS
>>106
ありがとうございます!
比較して、代入の引数iに違いがあるし、もう少し勉強します。
また、わからないことなど出てくるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
108: 2017/06/17(土)22:53 ID:4uF4heHb(2/2) AAS
参考に言っておくが () の中の引数なんだが、ワイルドカード以外は要注意だ
例えば (*.avi *.mp4 sukebe.jpg) とかにすると
各ディレクトリに sukebe.jpg が無くても強引にコマンド実行してエラーになったりする
109: 2017/06/19(月)21:06 ID:HM1jnBNt(1) AAS
moroとかsukebeとか名付けがオッサン臭いんだがw
110: 2017/06/26(月)00:08 ID:a4kJ2YgH(1/2) AAS
DIRコマンドでは*を使って検索みたいなことが出来ますね。
【コマンド】
C:\>dir /s /b C:\Windows\System32\host*
【実行結果】
C:\Windows\System32\hostname.exe
C:\Windows\System32\dllcache\hostname.exe
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
他にもっと複雑な検索も出来るのでしょうか?
111(2): 2017/06/26(月)00:10 ID:a4kJ2YgH(2/2) AAS
あと「DIR /?」で出てくるヘルプにはこの機能について触れられていないのはなぜなのでしょう?こんなに便利なのに。
112: 2017/06/26(月)00:24 ID:1HPve1dM(1) AAS
ワイルドカードはDIR固有じゃないけど
113: 2017/06/26(月)00:27 ID:q7GF7ZpN(1/2) AAS
>>111
windowsXPで恐縮なんだが、Windowsヘルプ(ヘルプとサポートセンター)では、
Dirの項目の説明の中で、ワイルドカード関係のものとして以下のものが書いてあったよ
解説
・複数の filenames を使用する
複数の filenames を使用できます。スペース、カンマ、またはセミコロンでファイル名を区切ります。
FileName でワイルドカード文字 (? と *) を使うと、ファイルのグループを表示することができます。
・ワイルドカードを使用する
ワイルドカード (? と *) を使うと、ファイルとサブディレクトリのサブセットの一覧を表示できます。
例
ドライブ C のすべてのディレクトリで、拡張子が .txt のすべてのファイルの一覧を表示するには、次のように入力します。
dir c:\*.txt /w/o/s/p
各ディレクトリにある拡張子が .txt のファイル名が、アルファベット順にソートされた一覧がワイド形式で表示されます。
画面単位で一時停止し、キーが押されると次の画面が表示されます。
114: 2017/06/26(月)01:37 ID:q7GF7ZpN(2/2) AAS
>>111
つまりコマンドの内蔵ヘルプは簡略版ってことなんだ
それと、なんかちょっと検索してみたら
Windows10には「ヘルプとサポート」がないらしい
なのでオンラインでのコマンドラインリファレンス
外部リンク[aspx]:technet.microsoft.com
XPの「ヘルプとサポート」には
「コマンドラインリファレンス」の他にも、
「新しいコマンドラインツール」
「コマンドシェルの概要」(ここにパイプやリダイレクトの説明が載っている)
ってのがあったんだけどなあ
115: 2017/07/01(土)02:44 ID:mwCfh4Ih(1) AAS
質問があります。
ちょっと事情があってすべての引数をダブルクオーテーションで囲って実行しなければならなくなりました。
例えばこんな感じで
"C:\Software\ffmpeg\ffmpeg.exe" "-i" "%~1" "-vcodec" "utvideo" "-acodec" "pcm_s16le" "%~dpn1_test.avi"
ffmpegでは正常に動くことを確認したのですが他の一般的なソフトウェアもこのような起動方法で動作すると考えてもいいのでしょうか?
116: 2017/07/01(土)03:37 ID:QCoLM9eW(1) AAS
引数の仕様はそれぞれだが問題無い
117: 2017/07/05(水)22:31 ID:9GxT9B4i(1) AAS
とあるファイルの中身の文字列を置換したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?
とあるファイルはtxtファイルではないですが、テキストエディタで開くと文字列が書いてあります。
118: 2017/07/05(水)22:46 ID:R8zuGv9z(1) AAS
全部テキストならともかくそれ以外のバイナリファイル内の置換はcmdじゃ無理だろ
WSHとかPower Shellとかで探せ
119(2): 2017/07/06(木)00:29 ID:l/JVwvz3(1) AAS
テキストファイルだけど、拡張子がtxtではないファイルのことです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 883 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s