[過去ログ] HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2017/03/31(金)18:17 ID:g53vSw8N(1/4) AAS
#uselibと#funcでWin32APIを呼ぶHSPより
VCの方が楽とかまじ?
エディターの機能が便利なだけだろ?
263(3): 2017/03/31(金)18:22 ID:g53vSw8N(2/4) AAS
クラスとかすぐ言っちゃうオブジェクト指向原理主義者w
N88-BASICを元にしたHSPにオブジェクト指向なんていらないから。
HSPをC言語に近づける方向ならまだあり得るけれど、むしろそうして欲しいわ。
オブジェクト指向は巨大プロジェクトを開発する時しか要らないよ。
264(1): 2017/03/31(金)18:28 ID:g53vSw8N(3/4) AAS
BASICおじさんが使うWin32環境で開発に使う言語はHSPしかないと思うが?
N88BASIC再現フリーソフトとかN99BASICとか10進BASICとか
WinAPI呼べない、DLL使えない、EXE化できない言語よりはまし。
逆にWindows上で使えるBASICにHSP以上の物があるのか?
265: 2017/03/31(金)18:31 ID:g53vSw8N(4/4) AAS
オブジェクト指向とかある意味初心者向けなのだろうけれど。
CPUの仕組みとかC言語やアセンブラとかかじってる人だと
逆に混乱するだろ?クラスとか継承とかカプセル化とかそんな書き方しないべや。
266(1): 2017/03/31(金)19:09 ID:U1YOiU5d(1) AAS
割と使い物になるGUI小物プログラムをHSPで開発してる人に、HSP以外の言語での開発を勧めるとしたら何になるんだろうか
移植コストがあるから首を縦に振ってくれるかは別問題だけど
267: 2017/03/31(金)20:57 ID:Tf8W7eqI(1) AAS
#
268(1): 2017/03/31(金)21:04 ID:0h50GGBz(1) AAS
>>263
HSPにオブジェクト指向なんていらないなら、
なんでモジュール変数っていう仕組みが入ってるの?
オブジェクト指向は巨大プロジェクトを開発する時しか要らないとか言っちゃうあたり、
あまりよく知らないんですね。
269: 2017/03/31(金)21:54 ID:ODz77EZQ(2/2) AAS
>>268
HSP何か擁護してる馬鹿だからなw
その程度の知能しか無いんだよwww
270: 2017/03/31(金)22:43 ID:ttFPJsFd(1) AAS
>>266
HSP使うような知能の低い人間に勧められる言語なんかないだろ
そもそも他の言語が使える知能があれば、非効率なうえに動作速度の遅く
ドキュメントも少ないゴミのようなガラパゴスHSPなんか使わない
271: 2017/04/01(土)08:46 ID:AF9KLm8F(1/2) AAS
HSPを(まともに)使えてるならプログラマのレベルは低くないと思う。チューリング完全は満たされている。
ただし頭も良くないとは思うが。
>>264
外部リンク:www.visualstudio.com
なおHSPは最底辺というか、それ以前に議論の対象に含まないのが普通です。
>>.265
おそらくあなたの言う書き方をする理由とメリット自体がないと思われます。
デバイスの認識からするような組み込みやそれに近いものなら現代でも需要はありますが、
HSPでそれは出来ません。
>>263
巨大プロジェクトを開発する時しかいらないと言うのは、ここ15年の実情に対する全否定かな?
それともあなた特有の妄想か、虚言癖かなにかでしょうか。
272: 2017/04/01(土)10:51 ID:OWjh713f(1/2) AAS
>>263
クラスは便利だろ
いまさら構造体、配列とかでデータ扱いたくないね
273(1): 2017/04/01(土)12:45 ID:Ey28rhKz(1) AAS
クラスとか言い出す前に、まずまともな構造体をだね
いちおうモジュールとかもあるが、あれ使い悪すぎて微妙だろ
3.0ぐらいからHSPはどうにかC言語の使用感に近づこうとアレコレ
拡張に拡張を重ねてもうワケワカメな状態だが
C言語に近づけたいなら初めからC言語を使えばよいわな
WinでC言語を便利に使うためのライブラリ群、って位置づけにしとけば
よかったのに、いちいち独自言語になんかするから・・・
274: 2017/04/01(土)16:04 ID:S2Rom/66(1) AAS
CなのかBASICなのかよく分からん文法になってるよなw
どちらにしても中途半端なゴミだけどwww
275: 2017/04/01(土)19:54 ID:OWjh713f(2/2) AAS
文法うんこでも速度が速ければ救いがあるのだがな
276: 2017/04/01(土)20:49 ID:AF9KLm8F(2/2) AAS
まぁHSPはHSP独特の部分があったように思うけど、
>>252が言うように仕様も実装も何もかも中途半端だと思ったのが感想
一般的にはバグとして扱われるようなミスが大量発生してたり、ドキュメントにまともな記載がなくてもおかまいなし。
出来るんだか出来ないんだか分からないような物も大量にある。普通は作るならきっちり作りたくなると思うが。
しかもそれをあたかも出来ると宣伝めいたことをしてるように受け取れたことが多々ある。
277: 2017/04/01(土)23:28 ID:xYda9yKK(1) AAS
ガキに広めて本買わせるビジネスモデルなんてだいたいそうじゃないの?
まさかまともな商売だと思ってるの?
278: 2017/04/03(月)12:39 ID:dROrhBMM(1) AAS
HSPを使うのは勝手だが、いちいち他人にまで勧めるな。
特に初心者に勧めるとか迷惑極まりない。
279: 2017/04/06(木)16:55 ID:RElr266m(1) AAS
MSがなにか出してもそれはHSPが遠く及ばないクソなのだ
280: 2017/04/06(木)18:55 ID:/gXakAww(1) AAS
何かググっててHSP関連のサイトが出てくるとイライラする
ゴミキュレーションサイトと同じで中身はないくせにSEO対策だけはしてあるんだな
281: 2017/04/08(土)02:25 ID:vwsGIEO8(1) AAS
検索で出てくるnaverまとめとhsp関連のサイトはマジでノイズでしかない。
282: 2017/04/08(土)22:49 ID:KeNFcVLx(1) AAS
何を調べたらhspのサイトがそんなにたくさん出てくるの?
283: 2017/04/09(日)03:01 ID:qyU57IzI(1) AAS
なぜHSPで検索したのかが謎だけどな
284: 2017/04/09(日)11:47 ID:RGl4JSp8(1) AAS
いろんなスレのキチガイを観察している者ですが、このスレのHSPアンチはかなりの重症です
大至急、精神科へ行きレスをプリントアウトした上で相談して下さい
285: 2017/04/09(日)12:01 ID:y6sWkEEq(1) AAS
しかし見事に話題ないなw
暇だからtryのマクロ作ってみた。
onerror goto との併用はできんけどな。
ldim _try_label@, 1
#define global try %ttry %i0 _try_nest@++ %c _try_label@(_try_nest@) = *%i %c onerror goto *%p %c onerror 1
#define global _try_errreset %ttry if _try_nest@ > 0 : onerror goto _try_label@(_try_nest@) : else : onerror 0
#define global catch(%1) %ttry _try_nest@-- %c goto *%p1 %c *%p %c _try_nest@-- %c _try_errreset %c dim %1,2 %c %1(0) = wparam %c %1(1) = lparam %c
#define global etry %ttry %o0 *%o %c _try_errreset %c
#const global ErrNumber 0
#const global ErrLine 1
try
try
a = 0/0
catch ex
mes "Error1 Code = " + ex.ErrNumber
mes "Error1 Line = " + ex.ErrLine
etry
b = strmid(1,1,1)
catch ex
mes "Error2 Code = " + ex.ErrNumber
mes "Error2 Line = " + ex.ErrLine
etry
bload "", c
286: 2017/04/10(月)13:36 ID:h4vEJrTs(1/2) AAS
ゴミ言語用のゴミスクリプト書いて楽しい?
あ、別に質問してるわけじゃないからw
ゴミで有限なインターネットのリソースを消費する気違いは迷惑だって言ってるんだよ
HSP厨はその辺り理解できないから「楽しいけど?」みたいなレスしてくる可能性がある
287(1): 2017/04/10(月)18:17 ID:aiusK3Al(1/2) AAS
だから俺はもうこの板にHSPスレを立てるのはやめようって言ったんだ
288: 2017/04/10(月)20:23 ID:ASLQEypS(1) AAS
>>287
思うどおりにならなかったからって、ちょっとしつこすぎではないのか
あなたがここを運営しているわけでもないし、意向がかならず聞き入れられるわけではないよ
けなされて悔しいのはわかるが、IPスレを立てた人も含め過剰反応をする人がいたのがこうなった一因だと思う
スルーしてればよかったのに
289: 2017/04/10(月)21:14 ID:h4vEJrTs(2/2) AAS
その通り
スルーしてくれたほうがいいよね
なまじ(反論になってなくても)反論がのようなものがあると、
まだ内容のよく分からない初心者が
「賛否両論あるんだ!人によるなら僕には合う可能性もある!」
と勘違いして手を出す確率が高い
一方的なネガキャンしかないなら初心者が見れば
「ボロクソに言われて反論ないってことは、そうなんだろうな・・・」
となる確率が高い
だからスルーしてくれ
290: 2017/04/10(月)22:28 ID:lrlpSy2K(1) AAS
こんなスレ読んで手を出すアホは皆無だと思うぞ
291: 2017/04/10(月)23:54 ID:aiusK3Al(2/2) AAS
うるさい!やめろ!やめろ!不快だ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s