[過去ログ] HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2018/12/30(日)15:40 ID:4VBV16Hl(1) AAS
プログラムは意図したようには動かないのは当然なんだが
プログラムは書かれた通りにしか動かない
書かれた通りに動かないなら、それはバグ
プログラムを書ける様になってからここに来い
554: 2018/12/30(日)16:14 ID:Y/PcKL5Q(1) AAS
ふぉっふぉっふぉ
555: 2018/12/31(月)01:51 ID:Kn3VHVxW(1) AAS
Pythonで検索すると蛇が何か飲み込んでる画像大量に出て来るから厳しい
hspはなんかいつの間にか精神なんたら〜のほうが上に検索来てこれはこれできびしい
556: 2018/12/31(月)10:21 ID:siywovmX(1/2) AAS
hspストーカーって異様だよね
親を殺されたのかってくらい
557: 2018/12/31(月)19:47 ID:sOTceqvZ(1) AAS
書いた通りに動くのは前提の話だと思うんだけど、そこで突然書いた通りに動く云々の話を始めた異常者がいるぞ。
コーディングもロクにしたことなく、議論ごっこばかりしてる奴ってよくこういうずれた内容を書き込むよな。
558: 2018/12/31(月)19:57 ID:siywovmX(2/2) AAS
>意図したように記述して動かせないものはそもそも言語とは呼ばない
思い通りに動かないからお怒りのようです
559: 2019/01/04(金)17:47 ID:mv4U1oIH(1) AAS
大学のとき周りにHSP使ってる奴いたけど、だいたい彼女なしなんだよなw
HSP使うような特殊な思考回路だから恋愛面でも特殊な思考回路が働いてまともな恋愛できないんだろうよw
大学生で彼女もいないとかw
560: 2019/01/04(金)20:59 ID:RrN7XuzZ(1) AAS
悪口を言うスレなんかいらない
二度と立てるな!
561: 2019/01/04(金)21:35 ID:htKxEBkP(1) AAS
ID:mv4U1oIH はHSP使いにふられたんだろ
562: 2019/01/05(土)11:52 ID:Lsf8iZgV(1) AAS
Hentai
Sukebe
Paranoia
563: 2019/01/06(日)14:30 ID:wEN30qHJ(1) AAS
H:本当に
S:しょうもない
P:プログラム言語もどき
564: 2019/01/07(月)17:35 ID:vM5qsa1t(1) AAS
次スレは立てるなよ
565: 2019/01/08(火)11:27 ID:GKZx39y6(1) AAS
H平成
S昭和
Pパンダ
566(1): 2019/01/21(月)14:30 ID:QNJXRYUW(1) AAS
プログラミング入門
簡単なツールを作りたい
簡単なゲームを作りたい
そういうときにHSPは最強
567: 2019/01/21(月)14:46 ID:oLWgjwKD(1) AAS
いや、それはない。
HSP何かが有利な場面なんぞ何一つ無い!!!
568: 2019/01/21(月)15:55 ID:eQbQQa6X(1/2) AAS
出来ない人は、何使おうと何一つ出来ない
569: 2019/01/21(月)18:34 ID:MuyuEUOt(1) AAS
まぁそうだがね。
だけどHSPみたいなゴミではどんな人でも出来ない。
570: 2019/01/21(月)18:42 ID:eQbQQa6X(2/2) AAS
有能な人だけが使えばいい
無理して使わなくて良いぞ
安心して眠れ
571(1): 2019/02/07(木)01:59 ID:WhSy4xGk(1) AAS
>>566
WWってノード式のやつのほうが作りやすいだろw
しかもC#で出来てるからC#まで学習を進められる。
たぶんWWの標準ノードでHSPのできることは全部できるよ。
前ちょっと調べたが、3Dや2Dのビジュアル作品とかに強い感じ。
でもHSPのもつ画面描画命令は標準で揃ってそう…
外部リンク:qiita.com
572: 2019/02/07(木)08:11 ID:eHFCNFY8(1) AAS
>>571
?
だったら最初からC#で作ればよくね?
わざわざ訳わからんもん使う意味ある?
573: 2019/02/12(火)00:24 ID:VqanzRzk(1/3) AAS
>>309
バカだなランタイム違ったら実行結果も違うだろ
574: 2019/02/12(火)00:27 ID:VqanzRzk(2/3) AAS
>>357
\nがCRLF
論理積ショートサーキットの挙動がおかしい
バイナリファイルでさえnull終端
start.asの生成とかいう無駄な機能
575: 2019/02/12(火)00:30 ID:VqanzRzk(3/3) AAS
>>458
古いなwまあRubyとかJavaとかあるんだけどね
576(1): 2019/02/12(火)20:39 ID:343MEPUG(1) AAS
>>458
REPL のことか。大抵の言語にある。
Julia や Racket がいいんしゃない?
577: 2019/03/07(木)06:29 ID:PqBSLZlG(1) AAS
しゃないって何?
578: 2019/03/07(木)10:46 ID:MaxgRiSY(1) AAS
朝鮮人なまりしゃない?
579: 2019/03/07(木)19:56 ID:fSFsk+BI(1) AAS
「゛」を着け忘れんしゃない?
580: 2019/03/13(水)22:11 ID:vPzmbHWs(1) AAS
プログラマーならローマ字打ちだろ。
日本語より関数や変数で英語打つ方が多いし。
>>576 は趣味グラマーですら無い可能性が高い。
581: 2019/03/13(水)23:18 ID:T836GLsW(1) AAS
プログラマーしゃないのか!
582: 2019/03/14(木)03:30 ID:JUXn4R0D(1) AAS
それじゃあしゃーない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s