[過去ログ]
Git 15©2ch.net (1002レス)
Git 15©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2017/03/17(金) 01:35:25.41 ID:g7c8SdZF0 >>174 なんかよくわからんけど、例えば一年前にコミットしたmakeファイル含むビルド環境一式があって、 それを再現したいとき、オプションでタイムスタンプも含めてぜんぶそのときの環境が再現される オプションがあればそれはそれで便利じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/185
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ) [] 2017/03/17(金) 01:45:34.43 ID:RKn5d9hw0 >>185 だから何が便利なの? タイムスタンプを再現して何が嬉しいの? 標準に入れろっていうくらいなんだから大多数が納得するようなメリットを示せるはずだよね? それがこのスレで一つも出てきてないんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/186
187: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2017/03/17(金) 01:50:24.59 ID:KqZX+Igl0 >>185 >それを再現したいとき それってどんな時?ってのが行き着くところだと思うよ 上の方でもちらほら出てるけど、必要なら実装すれば良いし、必要だと思う人が多ければ標準の機能として組み込まれるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/187
188: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ) [sage] 2017/03/17(金) 02:44:39.70 ID:lgb+n3WO0 >>185 日付が戻るのはソースファイルだけ。 そのソースファイルを使ってコンパイルすると オブジェクトファイルができる。 "現在の日付の"オブジェクトファイルができる。 その"現在の日付の"オブジェクトファイルをリンクして "現在の日付の"実行ファイルができる。 出来上がるのは現在の日付のファイルばっかり で、なんか言った? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/188
192: デフォルトの名無しさん (ドコグロ) [sage] 2017/03/17(金) 08:32:42.50 ID:dpI1G6OFM >>188 いや >>185 はオブジェクトファイルや実行ファイルまで突っ込んでるイメージでしょ まあバージョン管理というよりバックアップツールとかの範疇だと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486239735/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s