[過去ログ] Git 15©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: (ワッチョイ) 2017/04/01(土)21:17 ID:9Eckjtd/0(1/7) AAS
>>432
ファイル名やディレクトリ名は最初に作ったまま固定変えたりしない。
ファイルサーバーは原則として追加するだけ。
そして新しいリソースに更新したければ、
ソースコードの設定ファイルをいじって、
参照するファイル名(ディレクトリ名)のパスを変更する
435: (ワッチョイ) 2017/04/01(土)21:36 ID:9Eckjtd/0(2/7) AAS
>>434
ファイルは追加するだけなんだから、最初から別の名前にするしかないだろ。
中身が違えば、それは別のものだ。
439(1): (ワッチョイ) 2017/04/01(土)22:23 ID:9Eckjtd/0(3/7) AAS
>>436
> 結局ファイル名に日付入れて管理しろと言い出すわけだな。
> gitいらないじゃん。
だからバージョン管理システムは、ファイルの版ではなく、
ソースコードのバージョンを管理するものだから、
バイナリにはgitいらないって言ってる。
人の話聞けやw
gitはソースコードを管理するためのものだ
ソースコードじゃないものを管理するものじゃない。
巨大なバイナリファイルをいれんなw
441(1): (ワッチョイ) 2017/04/01(土)23:11 ID:9Eckjtd/0(4/7) AAS
Git LFSは "別のツール" だぞw
それこそバイナリだけ別のファイルサーバーに格納するものだし、
単にファイル名とリンク先の対応を自動化したものにすぎない。
443: (ワッチョイ) 2017/04/01(土)23:29 ID:9Eckjtd/0(5/7) AAS
>>442
別サーバーにする必要はないよw
同じサーバーで2つのツールを動かせばいいだけ
gitサーバーとファイルサーバーの2つ
445(1): (ワッチョイ) 2017/04/01(土)23:50 ID:9Eckjtd/0(6/7) AAS
何がありえないのかわからん。
そんなにいやなら、gitlabみたいな
gitサーバーとlfsサーバーが
一緒になったツールに使えばいいやん。
447: (ワッチョイ) 2017/04/01(土)23:53 ID:9Eckjtd/0(7/7) AAS
>>446
> バイナリは世代ごとにディレクトリを変えて保存し
> ソースコードの設定ファイルをいじれという話はなんだったの?
gitにバイナリファイルを入れないでバイナリファイルを使う方法の一つ
それを自動化したのがgit lfs
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s