[過去ログ] Git 15©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: (ワッチョイ) 2017/02/13(月)15:13:09.61 ID:UyeCKZqE0(1) AAS
改行コード変わるだけで別ファイルになるけどな
119: (ワッチョイ) 2017/03/11(土)18:39:00.61 ID:4afooUsq0(1) AAS
まとめてコミットするつもりで編集中だったワークツリーから
部分的に何行かコミットしてpushする必要ができたとか
けっこうある
189
(2): (ワッチョイ) 2017/03/17(金)03:08:37.61 ID:gNJfFjGV0(1/2) AAS
まぁ git checkout でブランチ変えるたびに make clean なりでキレイサッパリにするならタイムスタンプ復元しても問題は生じないだろうな

タイムスタンプを復元して何が嬉しいのか良く分からないけど
(ファイルに変更を加えた日を知りたいだけなら適切にコミットしてたらファイルに手を加えた日とコミットした日に大きな違いはないだろうから確認に困るってことはないし)

git以外の何らかの管理ツールがタイムスタンプで何らかの整合性を保っててその管理ツールのデータファイルもgitリポジトリに一緒に突っ込んでるとかかなあ?
350: (ワッチョイ) 2017/03/26(日)15:49:48.61 ID:7dOJEWlC0(2/3) AAS
ファイルスタンプは手違いで発生するものじゃないからねw
手違いじゃないのだから戻さらないというのが
正しい動作。
440: (ワッチョイ) 2017/04/01(土)23:07:20.61 ID:PxbGeRPT0(1/2) AAS
Git LFSはすでにVersion2.0.2でGitHubもGitLabもGit LFSに対応済みなのに
バイナリだけファイルサーバや別のツールを使う理由がわからない。
476: (ワントンキン) 2017/04/02(日)20:26:51.61 ID:D3s6zVrNM(1) AAS
Linus曰く「Subversionは史上最も無意味なプロジェクト」
外部リンク:developers.srad.jp
502: (スフッ) 2017/04/06(木)22:57:50.61 ID:5Ey79jsVd(2/2) AAS
>>500
うん
客自身はソースコードを読まないだろうけど形式的に要求してくるところあるからね
520
(1): (ワッチョイ) 2017/04/07(金)23:15:17.61 ID:3XRgCY6e0(1) AAS
タイムスタンプ自体が不要だとは言わんが、gitに求めるもんじゃないだろう。
715: (ワッチョイ) 2017/04/29(土)23:37:08.61 ID:FuTLeYzk0(1) AAS
またこいつか
737: (ワッチョイ) 2017/05/01(月)16:39:04.61 ID:cTnhqS2C0(1/2) AAS
どうすんの?じゃなくて、なんですんの?を誰も言わない所が共通してるね。
868: (ワッチョイ) 2017/06/18(日)15:50:38.61 ID:HTlYPuIB0(1) AAS
自分がタイムスタンプ更新したくせにgitのせいと言い張る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s