[過去ログ] Git 15©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
97: (ワッチョイ) 2017/03/09(木)13:42:24.50 ID:quKxBXU+0(1) AAS
>>93
なんでreset困るの?ブランチ消してる時点で同じことだと思うけど
resetしたってコミットが消えるわけじゃないよ
101: (ワッチョイ) 2017/03/10(金)04:41:26.50 ID:hkfiatAK0(1) AAS
>>90のやり方がスルーされるからやりたいことと違うんだろうなあ
192
(1): (ドコグロ) 2017/03/17(金)08:32:42.50 ID:dpI1G6OFM(1) AAS
>>188
いや >>185 はオブジェクトファイルや実行ファイルまで突っ込んでるイメージでしょ
まあバージョン管理というよりバックアップツールとかの範疇だと思うが
205: (ワッチョイ) 2017/03/17(金)20:51:50.50 ID:lgb+n3WO0(9/12) AAS
リーナスは「なんでお前、タイムスタンプを戻すのが間違ってるってわかんねーの?馬鹿なの?」って
煽ってるしなw

Linus Torvalds
外部リンク:web.archive.org
> But Bill, don't you realize that restoring the timestamp is *WRONG*?

スレトップ
外部リンク:web.archive.org
338: (ワッチョイ) 2017/03/25(土)00:34:43.50 ID:OqJqFalA0(1) AAS
gitの話ばかりしてるから、(gitに対して嫉妬してる)svn(ユーザ)のスレかと思ったら、git(信者がのさばってる)スレだった…
431
(1): (ワッチョイ) 2017/04/01(土)20:11:24.50 ID:OD8T/+xw0(1) AAS
俺はできる限りはリポジトリに入れるけど。
100 M とか超えてる場合はちとどうするか迷うが。
479
(1): (ワッチョイ) 2017/04/03(月)00:37:18.50 ID:O1GPsrgL0(1) AAS
Twitterリンク:matsuu

gitやばくね?
505: (ワッチョイ) 2017/04/06(木)23:14:02.50 ID:rNIgAdOn0(6/7) AAS
俺が信じるタイムスタンプを信じられるようにgitはタイムスタンプを保持しろ
511: (ワッチョイ) 2017/04/07(金)10:35:11.50 ID:DhQiiTUn0(1) AAS
>>510
たぶん下請けしかやったことないってことだから幸せなのかどうかw
523: (ワッチョイ) 2017/04/08(土)00:51:06.50 ID:ZmPKT6lF0(1/7) AAS
メタデータをコミット時に保存してチェックアウト時に復元できるような別ツール使えばいいんじゃね
必要としてる人がたくさんいると思うなら自前で作って有償で売ればいいよ
そんな難しいわけじゃないから
757
(3): (JP) 2017/05/02(火)12:56:47.50 ID:icdrLzQNH(2/3) AAS
>>754
> またgitのlogはファイルの履歴ではなくファイルの内容の履歴を追う
git logでは"Author"が表示されるが?

> この機能ともファイルの所有権の管理はそぐわない
管理しようという話じゃない
念のため言っておくが、「ファイルの所有権」の定義の話をしたいわけでもないぞ

git commitの日付を復元したいとか、ファイルの最終更新日を復元したいとかいろいろ
人によって異なるだろうが、それは単にそれを知りたいからだ

なんで人がそうしたいのか、お前の好奇心を満たさなきゃらなないんだ?
834: (ワッチョイ) 2017/06/03(土)04:39:47.50 ID:/kqtS8wt0(1) AAS
cherry-pick もオプション無しだと元のコミットの AuthorDate を引き継ぐね
コマンドラインからなら -n 指定してそのあとコミットすれば更新されると思うけど
それなら rebase --ignore-date HEAD^ で書き換えたほうが早い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s