Progateについて語れ [無断転載禁止]©2ch.net (60レス)
1-

1: 2017/01/30(月)23:01 ID:4QT5X59G(1) AAS
Progate
外部リンク:prog-8.com
2: 2017/02/07(火)00:37 ID:OD6yoxAW(1) AAS
無料だったときにrubyやったけど微妙だった
レスポンスとか微妙だった記憶
3: 2017/02/18(土)08:49 ID:6ff10ukK(1) AAS
コレやったらクラウドワークスで仕事もらえるんか?
4: 2017/02/24(金)12:46 ID:DkF2vL42(1) AAS
一応表示されるけどクラウドワークスに普通に見れるのと何が違うのかはよくわからない
5: 2017/02/27(月)20:14 ID:boqR/8av(1) AAS
ruby on railsだけ難易度が高すぎる
6: 2017/03/06(月)23:51 ID:fVFGgwCm(1) AAS
まだまだコンテンツ不足
7: 2017/04/15(土)13:27 ID:i+mcnz0E(1) AAS
金取んのかよ
8: 2017/10/11(水)01:24 ID:Ss9SIHvu(1) AAS
ここの社員達が東大卒だと言うと皆黙る
9: 2017/11/04(土)23:19 ID:EQJkjf9t(1) AAS
有料会員になった
これでボクもプログラマーの仲間入りだ
10: 2018/01/30(火)08:09 ID:nm2JQ6f0(1) AAS
学校通う前の肩慣らしにしては良いと思う
11: 2018/02/14(水)18:30 ID:BjIwIBm6(1) AAS
javaコースは継承で終わり 本当に就職できるか
12: 2018/02/14(水)18:55 ID:SrZyI1Ue(1) AAS
たしかにDBアクセスやフレームワークぐらい使えないとな
13: 2018/02/15(木)22:06 ID:+XGL3mei(1) AAS
プロゲート一通り学習し終えたら次なにすればいいんだ?
14: 2018/02/17(土)11:11 ID:x/rPf1Rw(1) AAS
既に世の中にあるものを模倣して作る
とにかく作りまくる

作る為には利用してみないとわからない
結局は世の中の色んなソフトウェアを使ってみるのが大事

いくらプログラミングが好きで得意でも仕事としてのプログラマがうまくいかない人がいる
作る対象の知識がないと作りようがないからだ
15: 2018/04/27(金)08:12 ID:sMbaQ/1C(1) AAS
javaの本に挫折した文系だけどだいたい全部終わって、一応文法の意味はわかった気になってる
でもなにか作れって言われても作れんなあ
センスがないみたいだからやめるわ
これからはブログのCSS,htmlいじったりするくらいや
16: 2018/04/27(金)17:47 ID:ash3pEtl(1) AAS
数字とか計算方法だけ知ってても「数学」出来ないのと一緒
17: 2018/05/23(水)19:39 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FDNL4
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s