[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング12©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964
(1): 2017/02/18(土)19:49 ID:WsBdD8qK(1) AAS
ディープラーニングは半精度の計算で十分と言われていますが
単精度と比べても精度や学習効率とか全然変わらないものなのでしょうか。
少し前にやっぱり単精度以上で計算した方が良いという意見もチラッと聞いたことがあったので。
実際かわらないのでしょうが、、、
965: 2017/02/18(土)19:55 ID:5V5XjYZU(2/2) AAS
binary netなんて話もあるくらいなので半精度あれば十分ぽい
966: 2017/02/18(土)20:12 ID:RARgLP16(2/2) AAS
>>963
判っていることの程度が違うんじゃね
物理だってまだ未解決な事は残っている
967: 2017/02/18(土)20:25 ID:lAiiQrdi(4/4) AAS
>>964
データを8bitや6bitにしても精度は変わらない。
だから半精度の計算で十分だ。

[Survey]SqueezeNet: AlexNet-level accuracy with 50x fewer parameters and <1MB model size
外部リンク:qiita.com
968: 2017/02/18(土)20:43 ID:a9LRTCyP(1) AAS
GSとか定期的に株の話題が出てるのだが
スキャルピング、デイトレードは人間以上にやれるとして
スイングトレードの時間スケールの取引でも上手くこなせるものなん?
969
(1): 2017/02/18(土)20:44 ID:Kfx3QO/f(2/2) AAS
>>945のShi3zが書いた↓の記事だけどさ、お前が言うか?って感じしかしないんだけどw
AI業界の癌はむしろこいつの方やろ

外部リンク:wirelesswire.jp
970: 2017/02/18(土)20:57 ID:NslUJPfU(1) AAS
スキャとかデイってノイズだらけでむしろスイングの方がうまくいきそうなイメージ
971: 2017/02/18(土)21:03 ID:0yttAhbb(1) AAS
いっちょ噛みの清水
972: 2017/02/18(土)21:17 ID:IsBwbSQ9(1) AAS
株や競馬予想もあるらしいが、直に金に繋がるのは結構やってるやつ多いんだろうな
ネットで売ってるような情報商材はカスばかりだろうけどw
クラウドワークスに3万で人工知能作ってください!ってあったときは笑った
973: 2017/02/18(土)21:18 ID:PDdB7uxv(3/4) AAS
学習データ少ないし、そもそもユークリッド距離最小化でそんな精度出せる状態にはないよ
974: 2017/02/18(土)21:31 ID:ka2yzmqI(1/2) AAS
98年にNHKスペシャルでマネー革命という特番やっていて
ヴィクター・ニーダーホッファーの弟がAI使っていたけど
当時のアルゴリズムは何だったんだろうな
975: 2017/02/18(土)22:15 ID:ka2yzmqI(2/2) AAS
ふーむ
976: 2017/02/18(土)22:37 ID:sW4Z/3p6(1/2) AAS
>>961
>現在のDNNにおける未解決問題
いずれ解くべき問題なんだろうけど、他にやることあるし、定義が曖昧で数学系の人も
積極的に解こうとする問題のタイプじゃないから解決されるのはかなり先になるんだろうな。
賢い人がアッサリ解くのかもしれないが
977: 2017/02/18(土)22:46 ID:sW4Z/3p6(2/2) AAS
Shi3zのやり方は見習うべきとは思わないが
上手く立てた看板でなんとなくすごいと思わせるやり方は強力だからしょうがない。
978: 2017/02/18(土)22:46 ID:rWdNAKwj(7/8) AAS
いや解くべき問題じゃなくてそもそもDL、NNが機械学習として扱うに最適なものとは思ってないんだが
979: 2017/02/18(土)22:49 ID:rWdNAKwj(8/8) AAS
>>938に突っ込むやついないんだな
悲しいな
980: 2017/02/18(土)22:51 ID:oS5hogWf(1) AAS
結局。馬鹿ということで了解
981: 2017/02/18(土)22:53 ID:uNnWbf63(1) AAS
shi3zの作ったひどいAIをゾンビゲームに使えると言い切った川上は
どうかと思ったが、データマイニングの仕事をする際には多少ベクトルは違うが
ああいう居直りができないとダメなんだろうし、それができない俺はダメ社員なんだろう
982: 2017/02/18(土)23:26 ID:PDdB7uxv(4/4) AAS
層数が増えると補完曲線として高性能化する理由がいまだにわからんのだけど
二次元のグラフで層数を変えていった場合(例えばresidual netで)という比較はあるかな?
983: 2017/02/18(土)23:28 ID:L5ZkFjnt(1) AAS
それはマ板とかでいう愚痴だね
984
(1): 2017/02/18(土)23:28 ID:Eso/fDdL(2/2) AAS
>>969
これってマジなの?
Watsonは人工無能なの?
985: 2017/02/18(土)23:40 ID:MSmTE/VQ(2/2) AAS
>>984
百聞は一見に如かず、Bluemixで使えるから試してみたらいい
Watsonはもちろん、BluemixというIBMのプロダクト群全体の品質の低さに驚かされる
986: 2017/02/18(土)23:50 ID:y2nzrwVZ(5/5) AAS
なんか既存のオープンソースのツールを組み合わせただけで
Watsonを超えるものは作れそうだよねw
987: 2017/02/18(土)23:54 ID:GI2FWIkJ(1) AAS
このスレchainerのファン?とアンチ?が活発みたいだから
良い機会だからchainerやってみることにしたよ。
今でもアップデート地獄とかあるのか分からんが
988: 2017/02/18(土)23:55 ID:+GrP5YYe(1) AAS
一時はchainerを捨てたけど、アップデートのおかげで帰って来たんだ……
アップデート地獄を批難するのはやめちくり……
989: 2017/02/19(日)00:09 ID:MtN5Bqpu(1) AAS
皆さんお手柔らかに
990: 2017/02/19(日)00:21 ID:FRYhA8k3(1/7) AAS
900
991: 2017/02/19(日)00:23 ID:FRYhA8k3(2/7) AAS
991
992: 2017/02/19(日)00:24 ID:eJLs0hjC(1/4) AAS
UME
993: 2017/02/19(日)00:25 ID:FRYhA8k3(3/7) AAS
933
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s