【Lisp】プログラミング言語 Clojure #4【JVM】 [無断転載禁止]©2ch.net (89レス)
上下前次1-新
1: 2017/01/04(水)12:00 ID:uHeuKaUg(1/5) AAS
JVM上で動作するLisp方言「Clojure」のスレ。
Clojure - home
外部リンク:clojure.org
外部リンク:www.try-clojure.org
前スレ:
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #3【JVM】
2chスレ:tech
【Lisp】プログラミング言語 Clojure #2【JVM】
2chスレ:tech
【Lisp】プログラミング言語 Clojure【JVM】
2chスレ:tech
2: 2017/01/04(水)12:03 ID:uHeuKaUg(2/5) AAS
【リファレンス】
API Overview - Clojure v1.8 (stable)
外部リンク:clojure.github.io
Clojure Libraries - Clojure Contrib, Leiningen, ...
外部リンク:clojure.org
grimoire - community combined cheatsheet + examples
外部リンク:grimoire.arrdem.com
ClojureDocs - community provided example repositoryttp://clojuredocs.org/
CrossClj - library cross-referencettp://crossclj.info/
【ブログ・ML・質問箱】
Clojure
外部リンク:groups.google.com
Clojure Dev
外部リンク:groups.google.com
planet clojure
外部リンク:planet.clojure.in
stackoverflow.com tag:clojure
外部リンク:stackoverflow.com
Reddit(clojure)
外部リンク:www.reddit.com
github.com clojure
外部リンク:github.com
Clojure-jp (日本語)
外部リンク:groups.google.com
3: 2017/01/04(水)12:04 ID:uHeuKaUg(3/5) AAS
【チュートリアル】
Clojure Koans
外部リンク:clojurekoans.com
外部リンク:clojurescriptkoans.com
labrepl
外部リンク:github.com
4Clojure
外部リンク:www.4clojure.com
Clojure の日本語ガイド
外部リンク:ayato-p.github.io
【コーディング規則】
Library Coding Standards
外部リンク:dev.clojure.org
コミュニティベースのClojureスタイルガイド(bbatsov/clojure-style-guideの日本語訳)
外部リンク:github.com
4: 2017/01/04(水)12:08 ID:uHeuKaUg(4/5) AAS
【本】
外部リンク:www.amazon.co.jp
Programming Clojure (2nd edition)
外部リンク:blog.practical-scheme.net (日本語版)
英語の本
外部リンク:clojure.org
【動画】
外部リンク:youtube.com
【その他】
Clojureをつくったわけ
外部リンク:www.geidai.ac.jp
InfoQ: ClojureがSTMとLISPをJVMにもたらす
外部リンク:www.infoq.com
InfoQ: Rich Hicky氏、Clojureの特徴と実装について語る
外部リンク:www.infoq.com
InfoQ: Clojureに関するコンテンツ
外部リンク:www.infoq.com
InfoQ: All of Rich Hickey's Content
外部リンク:www.infoq.com
RailsConf 2012 基調講演 Simplicity Matters 翻訳書き起し
外部リンク:eed3si9n.com
5: 2017/01/04(水)12:10 ID:uHeuKaUg(5/5) AAS
【テンプレ終了】
テンプレ収集場所
外部リンク:wiki.fdiary.net
(ID:guest Pass:cl)
6: 2017/01/04(水)18:38 ID:yy/SdLnw(1) AAS
1.9っていつ出るの?
7: 2017/01/04(水)23:14 ID:VMJ7nozd(1) AAS
re-frameの勢力増えている気がして嬉しい
8: 2017/01/05(木)18:05 ID:FiQZD0WY(1) AAS
乙
エラーもっと見やすくなりますように
9: 2017/01/13(金)17:24 ID:R3VNpyWj(1) AAS
外部リンク:www.rightrelevance.com
ざっとみてたら、reagentのちょっとした記事があった。
Reagent deep dive part 1
外部リンク[html]:timothypratley.blogspot.jp
10: 2017/01/13(金)23:31 ID:X2ezHFUW(1) AAS
まさにHTMLというでかいデータ構造をReact/JSXで書くという点に不満を抱いている人はおおいね
Clojureはデータ構造をベターっと書くのが得意だからうまく処理できる
11: 2017/01/16(月)01:48 ID:u1r5PPit(1) AAS
re-frameすげぇびっくり
HTMLをemacs+clojure単体でhiccupで書くだけでも楽だったのだけどSPAでものすごいお気楽に書けるのでびっくり
おいらは社内で猛プッシュ中なのだけどclojureがlisp系なので忌避されて泣きそう
12: 関連サイト 2017/01/16(月)05:52 ID:snnb/Fhd(1) AAS
JVM上で動くということはAndroidアプリも作れるということですか?
13: 2017/01/16(月)16:58 ID:zFZr9yOS(1) AAS
clojureで動いてるアプリもあるけど、まずはjavaでandroidの仕組みを理解するのが先かな、
外部リンク:github.com
他にcljsとreactnativeで動かすやつもある。
外部リンク:github.com
14: 2017/01/16(月)17:23 ID:cwyxJ1cI(1) AAS
ありがとうございます
15: 2017/01/19(木)22:33 ID:aY4YJCCh(1) AAS
Clojure - Frequently Asked Questions
外部リンク:clojure.org
公式にFAQページなんてあったっけ?ツイートで見かけたけど最近できたのかな?
16: 2017/01/21(土)13:50 ID:aqW7hRmv(1/2) AAS
各ライブラリのcomponent設定セット
外部リンク:github.com
使い方のサンプルも。
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
17: 2017/01/21(土)13:52 ID:aqW7hRmv(2/2) AAS
sampleで思い出したのだけど、lein newとboot -d boot/new newで作れる雛形を検索できるサイトってあったっけ?
こういう感じのやつ(yo)
外部リンク:yeoman.io
18: 2017/01/21(土)14:11 ID:z9Zi6HmD(1) AAS
boot-newが公式リポジトリに移動してた
外部リンク:seancorfield.github.io
19: 2017/01/21(土)22:59 ID:C0k8sCvn(1) AAS
初心者向けwebスタック作るっていってたやつのアルファ版らしい。
外部リンク:arachne-framework.org
目標がよく分かってないけど、phpのlaravelみたいに使いづらいところが無くなるようにフレームワークで全体をならすようなつもりだったのかね。
20: 2017/01/21(土)23:27 ID:EPTmlCuB(1) AAS
この前クラウドファンディングしてたやつか
21: 2017/01/26(木)11:35 ID:BY+td22O(1) AAS
好きなclojureのcore関数は?
Twitterリンク:fogus
22: 2017/01/28(土)11:31 ID:BGFfcx+H(1) AAS
lux 0.5.0
It's meant to be a functional, statically-typed Lisp that will run on several platforms, such as the Java Virtual Machine and JavaScript interpreters.
外部リンク:github.com
外部リンク:luxlang.gitbooks.io
23: 2017/02/11(土)23:59 ID:2J4sjkSp(1) AAS
なんぞ
外部リンク:groups.google.com
JavaScript Modules (Alpha) | ClojureScript
外部リンク:clojurescript.org
24: 2017/02/12(日)00:24 ID:1laRC1Ic(1) AAS
ClosureCompiler用の外部JS宣言を推論してくれるらしい。
Externs (Alpha)
外部リンク:clojurescript.org
25(1): 2017/02/26(日)17:24 ID:WP4rX3RZ(1) AAS
javaのmutableなコレクションをうまく扱えるようなライブラリってないかな
具体的にはdouble型からなるmutableな型をdeftypeで宣言して、
array かjava.util.ArrayListに投げてmutableなmap!とかを実装してる奴
自分で書いて試してみろって?そりゃそうなんだけど
clojureの設計思想から真っ向から反しているのはわかってるけど
こういうニーズも満たせればclojureって最強言語なんじゃねと思うんだけど
26: 2017/03/02(木)00:51 ID:5Cm7dTQ2(1/2) AAS
javaと変換を扱うライブラリあるけど、可変にするものではなさそう。
外部リンク[data]:github.com
外部リンク:github.com
外部リンク:github.com
行列みたいな計算向けは可変あるけど、一般的なjavaのって話ではないか。
これも操作を完結する感じなので、java関係なさそう。
外部リンク:github.com
abclもlispobjectとあるので、直接は扱えないのかな?
外部リンク:abcl.org
27: 2017/03/02(木)00:56 ID:5Cm7dTQ2(2/2) AAS
そういえば、こんなのあったね。
外部リンク:github.com
外部リンク[html]:docs.caudate.me
28: 2017/03/02(木)22:07 ID:7sf+xG/k(1/2) AAS
あらためて調べて考えたんだけど
javaでは、ヴァルハラがくるまで、ジェネリクスパラメータにプリミティブが使えないんだよね
じゃあ例えばリストを使う場合に特定の参照型、例えばboxed Doubleのような参照型が要素になり、結局mutableのメリットがなくなるってことなのかな
javaはあまり詳しくないけど、プリミティブはメモリを直接上書きするから、高速
オブジェクトは変更されると、
動的に新しい値がメモリに割り当てられ、古いデータはGCに回収されるとする
そうするとミュータブルクラスはパーシステントクラスを使ってるのと決定的な差がなくなってくるという考えに行き着くんだけど
29: 2017/03/02(木)22:17 ID:dlTbMJUn(1) AAS
javaだとgc避けるために、off-heepのスタック領域などにリングバッファ作って処理する話が出てくるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s