Delphi/C++Builderが長い時を越えて再び無料に [無断転載禁止]©2ch.net (113レス)
Delphi/C++Builderが長い時を越えて再び無料に [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 19:11:12.98 ID:62q3ZuyQ >>28 事務はCどころかExcelマクロ禁止だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 21:15:45.59 ID:6PO5Gaeh >>28 イミフだな。 世間の仕事の殆どは「事務以外」じゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/32
33: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/06(木) 21:40:15.09 ID:oqhu9BgM >>32 ああ、コボラー科の動物に遭ったことがないんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 21:50:09.79 ID:aUzivDTa こんなとこでケンカすんなよ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/34
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 22:02:44.26 ID:ki04Ecez 表へでろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 22:04:43.81 ID:J2hcrtFv 出たけど誰もいないな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 22:20:21.21 ID:ki04Ecez 表へでろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 23:00:02.40 ID:Z4gHA6Kn 悔しかったら次の案件はデルフィーで開発しろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 02:11:02.75 ID:KixRGwYm >>37 パンツ一枚で外に出たら女の子が歩いてた 顔を赤らめて足速に逃げて行ったけど これって脈ありですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 02:35:44.85 ID:0KFzvYwr こうしてデルファイは再び牢屋で過ごすことになったのであった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 08:53:12.25 ID:PlKUygv7 表へ出るふぁい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/41
42: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/08(土) 02:25:29.33 ID:vxldEz4C >>39 兵務庁にはあるかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/42
43: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/08(土) 10:17:11.69 ID:y0/L+dQd ヘラクライスト懐かしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 03:27:24.67 ID:b4dakfPd 懐かし厨うざいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 05:42:26.29 ID:01FerDP/ 覚える事大杉て昔の事が思い出せない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 09:31:48.17 ID:3h59M7ue もう懐かしコンパイラの範疇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 12:21:41.15 ID:6bEx+H1B >>44 懐かし話以外このスレで何語るんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 19:19:04.10 ID:qa3paDEf Delphi6の知識で使えるの? ひさびさに遊んでみようかなってインストールしてみたけどコンポーネントがやたら増えてるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/10(月) 01:06:52.17 ID:eyVc7XJd IDEは大きく変わってるけど、言語自体は同じだし後方互換性も高いから慣れればいけるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/11(火) 18:04:22.58 ID:Kk1flSTC procedureとfunction begin〜end constructor Create 何もかもが懐かしい、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/13(木) 18:30:07.44 ID:zUN0ltZm end の後ろにセミコロンやコロンを書くか書かないかはこだわるべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/18(火) 12:52:12.95 ID:DcAwDibb 海外だとDelphi 7 PersonalのPromo版(無償)もあったんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/18(火) 23:17:16.70 ID:TD6gO3gf どうせならenterpriseの機能を抜いたWindows版DelphiをFreeか、廉価にしてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/09(水) 16:33:46.08 ID:i2gLSeC7 データベースもレポートツールも使えないんじゃなぁ せめてFireBirdとFastReportがつかえたらな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 11:55:58.53 ID:5giHah+7 TurboC++Builderとか安く出して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 20:01:25.05 ID:/e/rdmas BCCは無料のなかったっけ? wxWidgetとか使えばUIも組めそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/56
57: 56 [sage] 2016/11/10(木) 23:48:43.86 ID:y8h7eWcS やってみたら3.0系はビルドでエラーが出たけど2.8系はOKだった wxGlade使えば少し複雑なUIの構築時にも役立つ python環境を入れる必要あるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/57
58: 56 [sage] 2016/11/11(金) 00:15:17.62 ID:8baELeRk しかし久々に触ったけど爆速コンパイル健在だなあ GCCで数時間掛かってたビルドが数分で終わったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/58
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/02(月) 13:05:01.37 ID:xDckP0Xb プログラム始めてみようと、インストールしたけど 本とか余り無いんですね。40からの手習いなんだが。 趣味で始めようとおもってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/59
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/02(月) 14:49:31.74 ID:jFBBz+Qc 中古で昔の本とかはチラホラあるよ IDEとかマルチプラットフォームとか以外の言語要素についてはあまり変わってないんで役に立つかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1475077855/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s