[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2016/04/13(水)21:48:18.65 ID:MZKpIRrv(1) AAS
>>1

人口知能で彼女ができたよ
58: 2016/04/16(土)21:37:35.65 ID:DanCoMtf(2/10) AAS
>>57
NNなんて地震予知に役にたたない、といえばいいのか
183
(3): 2016/04/27(水)23:05:13.65 ID:ccFlcmQp(1) AAS
nvidiaのイベント行ってきた
CGを使って学習するのはなるほどと思った
266: 2016/05/06(金)13:43:44.65 ID:oXUXDXTd(1/2) AAS
>>265
違うんじゃね?
361: 2016/05/10(火)16:10:33.65 ID:ANEv/PZC(3/6) AAS
となると事前に正しい〇〇は判らないんだから手法こそが大事って事だな
371: 2016/05/10(火)22:40:34.65 ID:3TQAF3Gh(1) AAS
機械学習ってCAEみたいな立場になっていくんじゃないだろうか。
機械学習の専門家がデータを解析するんじゃなく、それぞれの専門職の人間が機械学習を最低限学んで解析する感じ。
ソフトをつくってる会社はたいして利益を出すことは無いだろう。
機械学習専門家はコンサルタントエンジニアとか名乗って年間保守料を取る
508: 2016/05/17(火)20:31:28.65 ID:eR5cTN+Q(2/2) AAS
このあたりで悩む人って、Spark も TensorFlow も使えないじゃんw
数学ができて、Python, R, C++, Scala くらい普通に使えるのが前提。
それさえ無理なら向いてない、やめとけw
512: 2016/05/17(火)21:48:40.65 ID:4SlQgraf(1) AAS
matlabがないならoctaveを使えばいいじゃない
648: 2016/05/21(土)19:32:41.65 ID:BL3u/vLm(1) AAS
LISP-STATとか?あれも、関数が揃ってるってだけでスピードはどうか知らんが。
674
(2): 2016/05/22(日)20:37:51.65 ID:HmLvpn9M(1) AAS
>>659
この本がお勧め。
初めてのディープラーニング
外部リンク[html]:www.ric.co.jp
956
(1): 2016/05/29(日)21:33:15.65 ID:ElJcneyE(10/11) AAS
>だから脳の研究だってw シナプスとか海馬体とか前頭葉とかの生物学的アプローチ。
>それに心理学をくっつけて認知心理学。計算機科学についての記述なんてど素人。
突っ込みどころ満載
999: 2016/06/02(木)03:50:38.65 ID:IyYtJAap(1) AAS
うめ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s