[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(1): 2016/04/23(土)13:59:37.52 ID:g/B9pgDa(3/3) AAS
英語が難しいと思ってる奴はアホ
世界で一番簡単でアホでも話せる言語だから流通してるんだよ
rubyとかと一緒
149: 2016/04/23(土)23:55:13.52 ID:J85ehUiL(2/2) AAS
うわあ
alphagoあたりから急激にヤバイなこのスレ
285: 2016/05/07(土)20:19:06.52 ID:p23ZFl7f(1) AAS
現実にビジネスに適用するにあたっては、人間がモデルを理解できないニューラルネットワークよりも
単純なモデルでそこそこの性能の方が有用であることが多いんだよね
で、客にモデルを説明しようとすればどうしても深い理解が必要になる
492: 2016/05/16(月)20:16:28.52 ID:FGvU5MLu(1) AAS
アルツハイマーの人工知能
506: 2016/05/17(火)19:22:37.52 ID:LzJULlSf(1) AAS
他言語でプログラミング経験あれば、pythonやRなんてすぐに使えるようになると思うんですけど。
534: 2016/05/18(水)13:53:36.52 ID:1fmWIN6B(1/2) AAS
>>526
ただ単に声を変えるんじゃなく、特定の対象に変えるのが目的だからね
実用化出来たとしても、そこそこの数の声データのサンプルとって学習しないといけないからそこまで違法になるとは思えないけどね、声紋なんでそんなに使われているものでもないし
将来的にフリー素材の音声学習済みデータとか配布したりすれば楽しそうかなと思ってさ
まあ個人が趣味でやって出来る自信はないけど、現在の技術的な壁がどこにあるのか知りたくてね
613(1): 2016/05/21(土)02:20:14.52 ID:UenuZlLo(1) AAS
Maximaがpythonより人工知能には向いてる
664: 2016/05/21(土)23:46:38.52 ID:s3oxHSUF(1) AAS
>>659
役人がドローンみたいに研究以外は免許性にしようって話もあるから大学できちんと学びなさい
742(1): 2016/05/24(火)08:15:11.52 ID:VO3NdYtc(2/3) AAS
数学のエキスパートがやらない分野ではあるな
756: 2016/05/24(火)10:42:32.52 ID:mUzk5cR4(1) AAS
ヒントンは数学者じゃない
その事実だけで十分察することができる
843: 2016/05/27(金)00:37:37.52 ID:6exJQk1f(1/9) AAS
>>839 >>841
同意。俺は人工知能やりたくて独立した。
925: 2016/05/29(日)18:20:10.52 ID:S0B21gx/(1) AAS
ここはあくまで統計分析や機械学習のスレなんだから、シコリティは見た人のうち抜いた人の割合と定義するのが自然だろ
どういうものがシコリティが高いのかを研究するのは難しいだろうけど、シコリティの評価自体は楽勝
951: 2016/05/29(日)21:26:43.52 ID:ElJcneyE(7/11) AAS
>人文系(心理学)と脳の間の研究という感じで、全然理数系っぽくない内容。
ここ笑うとこ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s