[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2016/05/29(日)17:52 ID:IZvBUNUM(1) AAS
白人様やぞ
黄色ジャップはひれ伏せや
922: 2016/05/29(日)18:04 ID:whAnU5gw(1/2) AAS
アメリカが作った人口知能に
日本が統治されるのも時間の問題
923: 2016/05/29(日)18:07 ID:vY0zD7Ry(1) AAS
質問なんだけど
シコリティって定量的に評価できると思いますか?
924: 2016/05/29(日)18:17 ID:whAnU5gw(2/2) AAS
はかれるだろ
けと、ま〜んも見てんじゃね、自重汁
925: 2016/05/29(日)18:20 ID:S0B21gx/(1) AAS
ここはあくまで統計分析や機械学習のスレなんだから、シコリティは見た人のうち抜いた人の割合と定義するのが自然だろ
どういうものがシコリティが高いのかを研究するのは難しいだろうけど、シコリティの評価自体は楽勝
926
(1): 2016/05/29(日)19:02 ID:j68/4LCP(1) AAS
VHSのレンタルAVはいいところでテープが擦れすぎて
映像が乱れてたなー
927
(1): 2016/05/29(日)19:40 ID:BqJGtQPK(1) AAS
生物の進化戦略について議論の最中にごめん
直接教えを受けた方もいるのでは?
【人工知能はいま 専門家に学ぶ】(5)情報幾何学の創始者、甘利俊一氏が見るAIの世界
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
928
(2): 2016/05/29(日)20:41 ID:IyMIGOQ7(5/10) AAS
>>927
人口知能といっても、記号処理の時代の認知心理学の人だな。
その時代の本をまとめて読んだことがあるが、
人文系(心理学)と脳の間の研究という感じで、全然理数系っぽくない内容。
記憶構造まで脳をシュミレーションしようとしていたマヌケな時代の産物。
929: 2016/05/29(日)20:48 ID:TDMgE4yi(1/4) AAS
誰だって時代は超えられない
通産省主導で日本中で prolog やったバカな時代だ www
930
(3): 2016/05/29(日)20:48 ID:fAEFEksf(1) AAS
甘利氏はニューラルネットワークも研究してたと思うけど
931
(1): 2016/05/29(日)20:54 ID:iSH4fBf8(1/2) AAS
画像認識の分野に限れば
知る限りNECやキヤノンはかなりいい技術がかなり前からあった
でも話題にもならない

理系、ソフトウエア軽視が今の惨状だと思うけど
日本ホルホル番組も多くなったし
かなりまずいよ
932: 2016/05/29(日)20:55 ID:K3pqO+mY(1) AAS
そこで理研ですよ
933
(1): 2016/05/29(日)20:57 ID:IyMIGOQ7(6/10) AAS
>>930
だから脳の研究だってw シナプスとか海馬体とか前頭葉とかの生物学的アプローチ。
それに心理学をくっつけて認知心理学。計算機科学についての記述なんてど素人。
934
(2): 2016/05/29(日)21:01 ID:TDMgE4yi(2/4) AAS
>>930
最近、ブルーバックスで本を出したから読んでみな。
935: 2016/05/29(日)21:06 ID:4ZhxSehv(4/6) AAS
日本の学者がグーグルでどれだけやれるか見てみたいな (^ー^)
936
(1): 2016/05/29(日)21:08 ID:TDMgE4yi(3/4) AAS
>>933
心理学的アプローチは寧ろ安西じゃね?医学的なのが甘利
937
(2): 2016/05/29(日)21:13 ID:ElJcneyE(1/11) AAS
>>928
無知乙
938
(1): 2016/05/29(日)21:14 ID:TDMgE4yi(4/4) AAS
>>937
池沼?
939
(1): 2016/05/29(日)21:15 ID:IyMIGOQ7(7/10) AAS
>>937
自己紹介乙。
940
(1): 2016/05/29(日)21:16 ID:ElJcneyE(2/11) AAS
>>931
オムロンも
941: 2016/05/29(日)21:17 ID:IyMIGOQ7(8/10) AAS
>>936
安西は完全に人文系だろ
942
(2): 2016/05/29(日)21:17 ID:ElJcneyE(3/11) AAS
>>938
>>939
やっぱり自演かw
943: 2016/05/29(日)21:18 ID:ElJcneyE(4/11) AAS
効きすぎ
944: 2016/05/29(日)21:20 ID:4ZhxSehv(5/6) AAS
>>942
横からだが、荒らすな
945
(1): 2016/05/29(日)21:23 ID:WG2ponyb(1/2) AAS
>>942
煽るな、知らないなら黙って
946
(1): 2016/05/29(日)21:23 ID:iSH4fBf8(2/2) AAS
>>940
おお知らなんだ、ありがとう

技術はあるんだよ。でもそれを生かせない
GoogleやIBMに限らずサービス化が本当に下手なんだよ

外部リンク:dev.smt.docomo.ne.jp
とか世の中じゃだれも知らんでしょ
947: 2016/05/29(日)21:24 ID:ElJcneyE(5/11) AAS
草はやして、荒らすなか、腹が痛い
948: 2016/05/29(日)21:24 ID:WG2ponyb(2/2) AAS
>>934
一松と同時刊行したやつか、迷ってたが、買うかな
949
(1): 2016/05/29(日)21:25 ID:ElJcneyE(6/11) AAS
>>945
ID変えてまで
950
(1): 2016/05/29(日)21:26 ID:IyMIGOQ7(9/10) AAS
>>949
荒らすなら出ていけ
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*