[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング7 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 08:44:42.26 ID:Fi6kCxej 猛烈に感動した(笑) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/28
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 08:59:47.47 ID:iVfXg200 おれ、真の破壊的な芸術家になる (^O^)/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/29
30: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/15(金) 09:38:50.19 ID:KnXvNqru 統計知らないやつは機械学習やるなよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 09:54:18.24 ID:g8kgFmhY >>30 自己紹介乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 10:08:31.77 ID:/q1Zek83 検定できるかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/32
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 10:11:10.68 ID:QbUO6nR1 >>14 まだTensorFlow本は出てないのな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 10:12:57.15 ID:vjjKRYHa >>26 >>13はレンブラントありきで生まれたものだと思う せいぜい芸術家二人の教師データを混ぜて新しい中間を取ることができる程度で 教師に全く含まれていないものは生めないのでは >>27 >破壊的な創造的価値 破壊的の部分が非常に難しいのでは?それを>>27も分かっているから 2020年まで4年の時間を空けているのだろうけど、 正直>>13はRNNで特定の著者の小説を教師として、よくあるパターンを繋いでテキストを 出力するのと同レベルだ
と思う このペースでは4年後はまだ厳しい気がする いつかは可能になるという話で言えば可能だとは思うが、 今のところ教師データを再現する方向にブームが起こっており、教師を裏切るような研究は 今の流行りじゃない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/34
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 12:15:48.67 ID:Bp0Lu34H うーん、イマイチ核心的な部分が伝わらずかな? まあ見ててよ近い将来、いやもう来てるからさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 15:44:23.80 ID:SDnTU4FS kerasが大幅アップデートでいろいろ動かなくなった kerasもchainerの親類だったか やっぱ他人のライブラリに依存するのは駄目だ 全部自分で書けるLispが一番だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 16:08:14.26 ID:gj8A4o2q 特定の漫画家の絵を覚えて、別人の作品を与えれば絵柄を変えてリメイクできるようなものが出来て欲しい 内容は面白いのに絵柄が残念な作品がもっと各自でもっと楽しめるようになる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/37
38: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/15(金) 16:24:07.35 ID:KnXvNqru レンブラントの新作ってつまりそういうことでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 17:12:09.68 ID:gj8A4o2q その延長線上にあると思いますが、ちょっと別なのかなと思ってました 完全新作はストーリーが無理だと思うので、絵の置換えだけでもできればいいなと期待しています 出版社あたりが資金を出して本腰入れないと無理ですかね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/39
40: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/15(金) 17:21:39.41 ID:KnXvNqru ロトスコープとかやったら面白いかもね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 17:25:58.51 ID:gj8A4o2q おお〜!こんなのがあるんですね こういうアプローチなら絵を学習するよりは難易度が下がりそう まあ今の自分には手も足も出ないんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 17:38:25.37 ID:gXCAJEC6 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」 ※ URL張るつもりだったがNGで諦めた 要はこういうのなら作れるってことだろ 特徴をつまみ食いするだけで新作を作れるとかそういう価値はゼロ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/42
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 07:51:53.50 ID:sZQFMbsq 人口知能は熊本で役立ってないのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 08:05:36.98 ID:oLbHzMcb そんな実益のあるものよりもっとエロいことに使うべき http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 08:33:17.30 ID:wJ6QJMSI 人工知能搭載ダッチワイフが昔あったような >>43 所詮は人工無能、実益はない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 12:17:08.90 ID:1mq6giV1 熊本の貴重なデータは地震予知に生かされるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 14:09:53.05 ID:dOcA9e6D センサーを増やすだけだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 16:51:56.01 ID:xQvQS4SD >>47 何のセンサーを? それが地震の場所か規模か時刻かどれの説明変数になってどんなNNで関係付けられる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 17:06:31.71 ID:dfsIUadr 素人は気にしなくていいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 17:12:51.21 ID:l/xPU8MF >>48 恥ずかしいからやめときなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 19:12:03.88 ID:wJ6QJMSI >>46 だといいがな、地震学者も予知についてはサジを投げてるような… >>47 それが現実かもしれんが、別の試みも必要かもな。 今回のは地震活動が飛び火する珍しいパターンらしいし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/51
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 20:13:35.87 ID:I6J7jmc6 こんなにデカイの連続コンボするような地震は文献にもなかったんじゃ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/52
53: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/16(土) 20:29:35.16 ID:4mv/fZcS 学習データがなければ機械学習なんてゴミだからな(`・ω・´)シャキーン http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 20:32:00.81 ID:ipPZM4Ex 単純所持が違法行為なのに、児童ポルノ検知システムなんてどうやって作ったんだろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 21:10:27.08 ID:RETXfChE >>52 >>53 地震のデータなんて地球の歴史を考えたら、微々たるものしかないもんな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 21:31:17.15 ID:DanCoMtf >>48 地震予知の話、NNの話はしていない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/56
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 21:35:21.24 ID:xQvQS4SD >>56 機械学習のスレだからその中の一つにNNがある 他の機械学習でも良いが肝心の説明変数とかは何が適切なのか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460535528/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s