Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

131: 2016/08/20(土)14:07 ID:cg7hw3nY(1) AAS
goはgoでアグレッシブすぎる気がするけど

C++とかJavaとか
結果的に抽象クラスとインターフェイスの関係が微妙になってしまったことを考えれば
Juliaの型システムは明確で合理的だと思う

あと多重ディスパッチが特徴に挙げられるくらいなので
ロジック・実装の散逸を防ぐ思想があるんだろう

具象型が継承不可な点は最適化の面でも有利に働くはず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s