Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2016/07/31(日)11:27:08.15 ID:DMqYYSfk(1) AAS
llvm使いたくない。gccではビルドできないの?
162: 2016/12/03(土)22:57:39.15 ID:MCWCirTG(1) AAS
>>160をやると普通の+が使えなくなり、
>>161をやるとsyntax: invalid function name ":+"
ってなりました……
292: 2017/10/18(水)15:03:51.15 ID:RFRRa2Hk(2/2) AAS
jupyter で Python メインなら Julia の存在そのものを忘れていいからな
396: 2018/08/14(火)03:59:55.15 ID:f3FANfLN(1) AAS
3.1だな
454: 2019/03/04(月)01:43:45.15 ID:PLOMCJNF(1/2) AAS
Julia公式のMetaprogramingの章の簡単なassertマクロなんかおかしくない?
関数内でassert呼んだらassert定義したモジュール内の変数扱いで帰ってくるから関数内で使えないんだが
456: 2019/03/04(月)05:30:26.15 ID:PLOMCJNF(2/2) AAS
esc関数を使えば欲しい結果が得られるっぽい
これで良いのか?
516: 2019/10/26(土)00:58:27.15 ID:9i3SeeRl(1) AAS
というか現在のJuliaはたぶん単行本読もうと思ったらその本とあとNTSの一冊しかないからな。
714: 2021/09/18(土)08:26:02.15 ID:bA/qQPAi(1) AAS
JULIA が python を取り込もうとして python の名前を使っただけで
JULIA そのものは python とは何の関係も無いのがばれたからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s