Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
上下前次1-新
622: 2020/05/13(水)23:29 ID:C46SDucq(1) AAS
>>621
貴方がつくる
623: 2020/05/14(木)00:05 ID:JWrvfkGj(1) AAS
目下のところjuliaって科学計算用にしか注目されてないと思うけど
624: 2020/05/14(木)00:44 ID:emw+fXZ3(1) AAS
make のように道具というのは、作者が思ってもみないところで
使われてこそ有用なもの
625: 2020/05/14(木)02:04 ID:yfMN9twk(1) AAS
日本人が知らない世界で浸透しているんだねえ
626: 2020/05/14(木)10:11 ID:tvxDWcUo(1) AAS
D と似たような運命
627: 2020/05/14(木)16:49 AAS
D発のキラーコンテンツは?
628: 2020/05/15(金)10:41 ID:tzFmJDAL(1) AAS
キラーコンテンツって変じゃね?
Cのキラーコンテンツは?
629: 2020/05/15(金)14:56 ID:RnOE9yBg(1) AAS
UNIX〜*BSD〜Linux
630: 2020/05/16(土)12:50 AAS
Git
631: 2020/06/02(火)09:08 ID:r80rsQXx(1) AAS
今いろんなライブラリ作ってるとこだからね
632: 2020/06/12(金)06:44 ID:VXEwjMfm(1) AAS
意味不明な点
・関数化しないと速くならない
・plotsなどの読み込みがそのままだとクソ遅い
633: 2020/06/12(金)09:32 ID:Aaq+eSyf(1) AAS
意味不明ではないけど、不便だね
634: 2020/06/12(金)10:39 ID:DPuCdWYX(1) AAS
たとえばさ、立ち上げてすぐ、3+4って入力した時に戻ってくる時間
と、その次に4+5とか入力した時に戻ってくる時間比べると
後者のほうがいつも速い。
635: 2020/06/12(金)11:22 ID:Heu4Xqve(1) AAS
常に全速力ではなく必要に応じてっていう設計だからさ
636: 2020/06/13(土)10:26 ID:19HKJt7s(1) AAS
Juliav1.5.0-beta1
外部リンク:github.com
637(1): 2020/06/13(土)15:40 ID:pwbkej2C(1) AAS
julia version 1.4.2ですが、shift!が無くなったでしょうか?
ERROR: LoadError: UndefVarError: shift! not defined
638: 2020/06/18(木)16:43 ID:le6ZFvg3(1) AAS
最初はよくほぐさないとうまく入らないけど
次からはいい具合になるだろ?
ちな童貞
639(1): 2020/06/22(月)22:07 ID:fqyuD7mC(1) AAS
>>637
外部リンク:github.com
640: 2020/06/23(火)20:15 ID:9vhvCIaq(1) AAS
>>639
ありがとう
641: 2020/07/10(金)10:05 ID:S090Orns(1/2) AAS
Juliaでよく間違えるのが、配列代入でのポインタ渡しと、for i in 1:nをfor i in nと書いてしまうところ
どちらも明示的に判るような文法にしてほしいものだ
642: 2020/07/10(金)16:08 ID:WFY27Ddo(1/2) AAS
for i in range(n) にでもするかね。
オレも Python 使うと混乱する。
643: 2020/07/10(金)17:11 ID:S090Orns(2/2) AAS
for i in nなんて普通は使うはずがないから、for i in n:nと範囲指定強制でいいと思う
644: 2020/07/10(金)18:53 ID:WFY27Ddo(2/2) AAS
for i in n は文法的に間違いではないし、n=1:100 かも知れない。
645: 2020/07/11(土)10:56 ID:J0INoyBc(1) AAS
全然関係無いのにpython強調し過ぎるからそういう勘違いする人が出て来る
646(1): 2020/07/19(日)03:26 ID:7TIpNvqi(1) AAS
物理で使う数値計算入門:Julia言語による簡単数値計算
外部リンク[pdf]:park.itc.u-tokyo.ac.jp
647(1): 2020/07/19(日)13:08 ID:aKMJS0yH(1) AAS
>>646
park とか韓国人かよ?
648: 2020/07/21(火)16:12 ID:ZJx3bkAc(1) AAS
リモートでデバッグできる Julia 環境を Docker で用意する
外部リンク[html]:hassiweb-programming.blogspot.com
649: 2020/07/22(水)05:38 ID:4LBnUS8b(1) AAS
>>647
永井佑紀氏は国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 副主任研究員
650: 2020/08/21(金)06:33 ID:SwAXJIae(1) AAS
Juliaで学ぶ計算論的神経科学 — Juliaで学ぶ計算論的神経科学
外部リンク:compneuro-julia.github.io
651: 2020/08/27(木)04:12 ID:vYx6w0CK(1) AAS
Julia v1.5.1 has been released
外部リンク:discourse.julialang.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s