Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/22(火) 12:57:01.90 ID:Ax8aW9fw >>506 お好きなエディタ + コマンドコンソール http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/512
513: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/24(木) 14:41:34.07 ID:rGRQTpvg Twitterでは 黒木玄氏と佐藤健太氏と新帯秀樹氏とごまふあざらし氏で9割がたJulia言語の話題で埋まる。そのなかでも黒木玄氏がダントツ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/513
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/25(金) 00:48:10.81 ID:iJYGqCfd ツイッタやらないから知らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/514
515: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/25(金) 12:50:00.84 ID:f89Z34lq こないだ池袋行ったときにジュンク堂に寄って、確か6階のエスカレーター降りた先にオレイリーのJulia本が平積みされてて、立ち読みして興味を持ったが、その本はまだ買ってない。 とりあえずネットで情報集めようと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/515
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 00:58:27.15 ID:9i3SeeRl というか現在のJuliaはたぶん単行本読もうと思ったらその本とあとNTSの一冊しかないからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/516
517: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/03(日) 17:14:38.47 ID:MCfv+Twl kindle版で開発エンジニアにおくる次世代プログラミング言語Juliaのすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/517
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/05(火) 00:05:01.63 ID:H9TtbTjV juliaをemacsで使おうと思ってるのですが julia-modeって使い物になりますか? https://qiita.com/anmitsu/items/2a4ca9f39ff22fde3de6 をみるとESSのほうがよいと書いていますが6年前の記事なので 現在の状況ってどんな感じでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/518
519: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/09(土) 08:31:38.80 ID:JmgHMJcx オライリー買ってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/519
520: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/09(土) 11:20:13.61 ID:BZG37V3w オライラネ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/520
521: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/10(日) 17:51:14.25 ID:NwWomK+a オラオラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/521
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/12(火) 00:42:13.75 ID:+jXPis4F そろそろフォートラン倒した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/522
523: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/12(火) 12:35:58.91 ID:H6DlknKx ヤッホー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/523
524: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/16(土) 09:38:29.30 ID:QsgqPfzj juliaをオンライン実行できるところはないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/524
525: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/16(土) 10:09:33.77 ID:t6zcY+AG Try Jupyter with Julia https://jupyter.org/try http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/525
526: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/16(土) 10:46:00.14 ID:QsgqPfzj ありがとうございます 試してみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/526
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/16(土) 21:35:03.75 ID:HJjUwTbL 科学技術計算ならRustより速い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/527
528: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/21(木) 05:11:44.65 ID:noI4+zTk JuliaはTwitterで黒木玄氏ばかり書いてるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/528
529: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/22(金) 06:22:24.76 ID:kGzVQ1Yw パズル 範囲オブジェクトはcollect(1:9)で配列に変換できますが これより短いコードは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/529
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/22(金) 20:24:12.69 ID:da3dl5K+ Vector(1:9) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/530
531: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土) 09:23:35.59 ID:NPpi8aJ+ map(+,1:9) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/531
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/23(土) 10:09:32.52 ID:Dim3LBiC >>529 hcat(1:9) かな?答えは? array の比較ってどうやるの? a==b じゃダメだし、a.==b も違うね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/532
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/23(土) 13:59:22.66 ID:VT+UGh+e >>532 出題者じゃないけどvcat(1:9)が正解かね これなら vcat(1:9) == collect(1:9) がtrueになる hcat(1:9)は型が 9×1 Array{Int64,2} という行列になって ベクトルとは型(次元)が違うので単純に比較すると一致しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/533
534: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/24(日) 01:03:08.32 ID:KN/A7nEn >>533 hcat じゃない vcat だったか。 だから == で true にならないのか。 考えてみればそうだな。 数学系でないかな? abs.(1:9) は限定すぎるし。(1:9)+0 はダメだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/534
535: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/24(日) 08:58:17.63 ID:frD8V++r >>529 [1:9;] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/535
536: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/24(日) 17:21:04.23 ID:umVnS9WR Jiahao Chen 🇸🇬 @acidflask · 5h Recently rediscovered @ItsNeuronal 's excellent blog post on PCA while researching sparse logistic PCA - excellent use of visualizations and @madeleineudell 's LowRankModels.jl #JuliaLang package @JuliaLanguage http://alexhwilliams.info/itsneuronalblog/2016/03/27/pca/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/536
537: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 13:48:29.93 ID:RFcvBaKb >>535 スゴい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/537
538: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/26(火) 11:49:27.27 ID:5Ars2Quy Lazarus @LazarusAlon · 9h using Plots, ParameterizedFunctions, DifferentialEquations @juliabloggers @julialang_news #JuliaLang Lorenz attractor, several initial conditions. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/538
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/29(金) 14:56:15.05 ID:p3Ys6Pmt Juliaってググったら相変わらずAV女優がトップに出るとか笑える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/539
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/30(土) 17:02:48.22 ID:2oR3grVF 右側に画像と年齢出るのかわいそう Juliaを救うにはJuliaをもっと普及させないとあかん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/540
541: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/30(土) 19:04:52.54 ID:IL3eZqK0 for i=1:20 println([string(i),"Fizz","Buzz","FizzBuzz"][length(digits(gcd(i,15),base=2))]) end http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1455271513/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 204 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s