Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net (745レス)
1-

242: 2017/05/11(木)00:00 ID:Dv2h9EH1(1) AAS
0.5.2と0.6.0-rc1あげ
243: 2017/05/15(月)16:31 ID:Hz9e8NcO(1) AAS
仮引数宣言で関数の型を指定したいんだけど出来ます?
f(n::Int, a::Int -> Bool)
的な
244: 2017/05/15(月)18:55 ID:ejKo8zg4(1) AAS
外に書く
245: 2017/05/15(月)22:13 ID:sjKGmtut(1/2) AAS
f::Int -> Int -> Bool
f n a = n == a

こんな感じで書けるお。
246: 2017/05/15(月)22:14 ID:zTfCWGM6(1) AAS
そんなハスケルみたいな文法できたの?
247: 2017/05/15(月)22:15 ID:sjKGmtut(2/2) AAS
あ、Haskellじゃ無かった。。。
ごめん忘れて。
248
(1): 2017/05/16(火)20:21 ID:Cf1jwN30(1) AAS
Imagesパッケージ大分充実してるね
普通に使えるわ
249: 2017/05/24(水)16:06 ID:4nncZNTT(1) AAS
GitHubリポジトリトレンドRanking
1 Jupyter Notebook 16.2
2 Python 4.0
3 C# 3.5
4 C 2.4
5 C++ 1.3
250: 2017/05/24(水)18:07 ID:1Ml27HLR(1) AAS
>>248
imshow 復活したり load した BMP のデータ構造変えるとか、フラフラしないで欲しい。
251: 2017/05/24(水)20:25 ID:MYIIDec9(1) AAS
すぐ変わるよな
252: 2017/05/28(日)12:14 ID:mQ0E20+1(1) AAS
try.jupyter.org から python で LaTeX の編集するとき
日本語の表示フォントを変えたいんだけど
try.jupyter.org 上の .css 書き換えるの無理?
ローカルに IPython + notebook 入れるしか方法ない?
253: 2017/05/31(水)17:46 ID:EVyNivWP(1) AAS
juliaCon 2017
外部リンク:juliacon.org
254: 2017/05/31(水)19:35 ID:gpiwU3f+(1) AAS
coming to bakery
255: 2017/06/01(木)06:07 ID:iY3v6x4R(1) AAS
koreanびっくろ
256: 2017/06/04(日)13:14 ID:DvQDxJZO(1) AAS
板移動すると人減るな
257: 2017/06/24(土)12:22 ID:aj5zZ/BJ(1) AAS
v0.6.0
外部リンク[md]:github.com
258: 2017/06/28(水)16:41 ID:SlFRQ3Zp(1) AAS
関数合成が ∘ で出来るとかいうのは良いんだけど
emacsから使い辛い
259: 2017/07/05(水)22:02 ID:BGjfzF5U(1) AAS
サーバで起動しているjupyterを操作中に、
notebookと同じディレクトリにテキストファイルを作りたくて、
!vim
を実行するとカーネルが死にました。
これやっちゃダメなことでしたか?
260: 2017/07/06(木)00:14 ID:OZfDeUC9(1) AAS
!vimって何?
261: 2017/07/06(木)09:01 ID:EGUj0V93(1) AAS
! は jupyter上でOSのコマンドを実行するオプションで、
vimはテキストエディタです。
262: 2017/07/23(日)02:19 ID:3Nrzz/ib(1/2) AAS
ちょっと気になったんだけどJuliaの特徴として挙げられている多重ディスパッチって、静的ディスパッチの最適化を手動でやっておく(プログラマが手動で定義しておく)ことでオーバーヘッドを無くそうみたいな感じなんだろうか?
263: 2017/07/23(日)13:09 ID:j7H4t31p(1) AAS
うむ
264: 2017/07/23(日)14:21 ID:3Nrzz/ib(2/2) AAS
ありがとう
265: 2017/07/29(土)20:43 ID:Lg5Vf3oJ(1) AAS
ジュリア始めました。
266: 2017/08/05(土)20:19 ID:+402Rzy1(1) AAS
そうなんですねー
267: 2017/08/15(火)19:30 ID:dMwoczm6(1) AAS
ブラウザ変えてみた
268: 2017/08/16(水)21:44 ID:8iZ8xvq2(1) AAS
何から何に?
269: 2017/08/26(土)12:01 ID:bnfo0T8w(1) AAS
895 デフォルトの名無しさん 2017/08/26(土) 00:13:13.37 vnAe1GCW

>>891
正確に言うと「Julia vs 熊田曜子」で検索すると
Pythonがヒットしますw
896 デフォルトの名無しさん sage 2017/08/26(土) 00:14:25.52 pf1RytR8

ちょっと何言ってっかわかんないっすね
897 デフォルトの名無しさん sage 2017/08/26(土) 02:43:58.37 w+5MjHos

Julia Lang で検索すると、女優じゃなくて、言語の方を検索できるよ。

Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
270: 2017/08/27(日)22:24 ID:ggrXJrzZ(1) AAS
ジュリアたん始めてみたけど行列とベクトルの扱いが別?なのが戸惑った
[1,2,3]と[1;2;3]は違う
書き方まで分けてる割に計算結果はnx1行列になったりわけわからん
これは悪い仕様だと思うんだがどうだろう?

julia> [1,2,3]
3-element Array{Int64,1}:
1
2
3

julia> [1,2,3].'
1x3 Array{Int64,2}:
1 2 3

julia> [1,2,3].'.'
3x1 Array{Int64,2}:
1
2
3
271
(1): 2017/08/28(月)01:17 ID:ZRVkBAxY(1) AAS
v0.6 でRowVectorが導入されて縦ベクトルの転置は良く振る舞うようになってたはず
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s