[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268
(2): 2017/02/23(木)15:24 ID:5OVH7aZj(1/2) AAS
>>265
質問者じゃないけど変わって説明するよ
・シート上に文字と図形が複数箇所に設定されている
・消す範囲を選択して、その範囲内の文字と図形を消すコードを書いた
・でもなぜか遅い

質問者に言えるのは、
・Selection.ClearContentsはfor eachの外でいい
・試しに100個のshapeを貼り付けて50個くらいが入る範囲を選択して消してみたら一瞬で終了(もちろんコードでだよ)
・遅いって具体的にどれくらいなの?
269
(1): 2017/02/23(木)16:00 ID:Q2T7iSLN(4/4) AAS
>>268
コード見りゃわかる。
でもコードがやってることは無駄な部分が多いから聞いてる。

最初のIf文を見ればRangeを選択した場合はExit Subしたいみたいだがら範囲選択した場合は処理して欲しく無いんだよな。
→じゃ、どんな時に処理して欲しいの?

For Each shp In ActiveSheet.Shapes
If shp Is Selection Then
Range(shp.TopLeftCell,shp.BottomRightCell).ClearContents
shp.Delete
Exit For
End If
Next

じゃ駄目なの?
270: 2017/02/23(木)16:07 ID:xPy6pfR0(2/2) AAS
今までは長い時で1〜1.5秒程止まっていました
>>268さんの言われた通り、Selection.ClearContentsの位置を変えたらスムーズになりましたのでこれで行こうと思います
たくさんご意見頂きありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s