[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
776: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/24(日) 13:28:35.85 ID:Y3S3b5Ai ちゃんと動くのか試してみた たしかにIEが複数開いて、平行処理でページを取ってくるね VBAのシングルスレッドとか完全に無関係やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/776
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/24(日) 13:33:22.28 ID:gDjNFFGJ >>776 まだそこ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/777
780: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/24(日) 14:55:03.02 ID:gZMjxNOF 現実的には50並列で全ページ完了待ちするのはどうもなぁ あと全力でループまわして完了待ちするのも無反応になるんじゃね とりあえずDoEvents挟もうぜ >>776 スレッド以前に、IEオブジェクトが別プロセスだから アウトプロセスのCOM使うのはVBAで並列やる、おそらく安全で簡単な唯一の方法 まあCOM作る方は大変だがな >>777 OSがサポートしてるだけで、VBAから使えるかどうかとは別の話 VBAで非同期並列やりたければ、基本的にはイベントベースでしかサポートされていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/780
781: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/24(日) 17:00:18.75 ID:cASdygc2 >>776 これ、1つずつ待つ部分がVBAでマルチにしたいって話だったけどCreateObjectで既に別プロセスだから全部投げてから全部の完了を待つので正解なんだよな。 勘違いしてマルチプロセスでやろうとしちゃったよ。 ついでにApplication.Runで出来なくて、迷ってたんだけど、またまた勘違いでApplication.OnTimeが正解だった。 でもOnTimeって戻り値が取れないんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/781
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s