[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/14(日) 01:16:47.10 ID:FNEdXER5 >>641 その理屈だと、Function Procedureが戻り値なしの記述を許容していること、戻り値と全く論理的な二項関係がない処理をFunction Procedureの中に書けてしまうことを考えた場合、Function Procedureが果たして関数と言えるのかどうかということの方が怪しくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/642
644: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/15(月) 00:09:25.20 ID:bvVmxQGC >>640 マクロからVBAプロシジャを実行するのを、呼び出すと言うのはすごく一般的だとおもうが むしろ呼び出す以外にどう言うんだ >>642 戻り値を指定しないFunctionだって戻り値はちゃんとあるんだが まあそもそもプログラミング上でいう関数は数学的定義の関数ではないんだがな >>643 一般的なプログラム用語としてはそうかもしれんが VBAや旧VB,VB.NET,C#なんかはプロパティはメソッドとは別な構文で定義されてる VBAの話するならちゃんと区別しれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s