[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 12:53:11.67 ID:yxtOW/kO >>46 > とにかく、コストがさほど変わらん以上、そういうことは重要ではないよね どう書いてもたいして変わらんから、ごちゃごちゃ言い出した >>29 とか >>31 がバカと言う主張なら納得 > RangeでA1形式で書けばいいじゃん そう言う問題じゃない Range("E3").Range("G4") ってどこ? ってすぐわからんでしょって話 まあ君にとってはどうでもいい話だったな w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 13:20:08.70 ID:PlDHyacp >>48 全体を動かす際のコストは明らかに相対参照のほうが上で、 レイアウト変更ならどっちもどっち、って話だよ。 俺個人としては表の各要素の絶対座標よりも表のレイアウト内での相対位置のほうが 重要だと思うんで可読性は相対表記のほうが上だと思う。 もちろん、range("E3").Range("G4")とは書かないよ だからこそのOffset表記なんであって 仮に書くなら 工事_A = Range("G4") 工事_B = 工事_A.Offset(0,1) みたいに書けば表の中での位置関係が分りやすい(、と思うってだけなんだけどね) んでさ、一々相手の人格攻撃するのは止さないか? 反論するのは難しくないけどめんどくさいし 貴方にとっても内容を論理的に言うこと以外に自説の説得力を増す手法なんてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/49
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/08(水) 12:37:46.79 ID:U80w5CD7 >>56 > むしろ個々の要素についてまで絶対位置指定などしても可読性が下がるだけです。 根拠もなしに下がるとか言われてもなぁ とりあえず、 個人の感想です って書いといた方がいいんじゃないか w Excel マスターでない一般人は >> 基準の位置と Offset の値の二個読まないといけないだけでも直書きより不利なのに、読みやすいとか笑えるわ w だろ > どちらの考え方が優れているとかそういう視点での議論には決着がつかないと思いますけどね。 はい、ループいただきましたぁ w >>48 > どう書いてもたいして変わらんから、ごちゃごちゃ言い出した >>29 とか >>31 がバカと言う主張なら納得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s