[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 08:49:41.34 ID:IELcwsmr >>28 全体を一行下にずらす、とかするとき数十個ある変数を個々にメンテするの? 工事_A = "AO1" → 工事_A = "AO2" 工事_B = "AP1" → 工事_B = "AP2" ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/29
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 14:52:04.92 ID:aFtg1Cyl >>29 それでいいと思うよ どうやろうとしてるのか知らんけど、この手の奴は分かりやすいのが一番だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/30
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 21:37:27.39 ID:J6N5PkHq >>36 表の頭にあとから表題を付け加えるとかで 全体を動かすケースってのはそれなりにあると思うよ、 仕様変更で項目順の変更とか途中に項目追加とかのほうが多いだろうけど。 それに、全体をずらすってのは>>29の発案であって俺が言い出した話じゃないんで 俺はあくまで他人から与えられた前提条件で考えただけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/37
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 05:36:44.07 ID:PlDHyacp >>40 ああ、ごめん 「ありえない」じゃなくて「あまりない」だったか どっちにせよレアケースではないのでそこが重要とは思わんけど >>41 おれも「ひとつの手」だといってますよね? ということはそれが絶対ということではないですよ。 まぁ、全部直値で指定する場合の変更コストとOffsetで記述した場合の変更コストが それほど変わるとも思えませんが。 >>29のっぽい例で言えば 工事_A = "AO1" → 工事_A = "AO2" 工事_B = "AP1" → 工事_B = "AP2" 工事_C = "AQ1" → 工事_C = "AQ2" ・・・ というのが 工事_A = "AO1" → 工事_A = "AO2" 工事_B = Range(工事_A).Offset(0,1) → 工事_B = Range(工事_A).Offset(1,1) 工事_C = Range(工事_A).Offset(0,2) → 工事_C = Range(工事_A).Offset(1,2) ・・・ になる程度の話でしょ? んでもって、何もわからない誰かに保守を引き継ぐのであれば表のレイアウトについてはコメントに書いておくべき物じゃないですかね? 後任の人があらかじめ何の予備知識もないなら全部の要素を直接指定しているのかそうでないか自体、 少なくともコードを全部読まなきゃ判断できないわけで、それなら相対指定で書いてもおなじことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/42
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 12:53:11.67 ID:yxtOW/kO >>46 > とにかく、コストがさほど変わらん以上、そういうことは重要ではないよね どう書いてもたいして変わらんから、ごちゃごちゃ言い出した >>29 とか >>31 がバカと言う主張なら納得 > RangeでA1形式で書けばいいじゃん そう言う問題じゃない Range("E3").Range("G4") ってどこ? ってすぐわからんでしょって話 まあ君にとってはどうでもいい話だったな w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/48
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/08(水) 12:37:46.79 ID:U80w5CD7 >>56 > むしろ個々の要素についてまで絶対位置指定などしても可読性が下がるだけです。 根拠もなしに下がるとか言われてもなぁ とりあえず、 個人の感想です って書いといた方がいいんじゃないか w Excel マスターでない一般人は >> 基準の位置と Offset の値の二個読まないといけないだけでも直書きより不利なのに、読みやすいとか笑えるわ w だろ > どちらの考え方が優れているとかそういう視点での議論には決着がつかないと思いますけどね。 はい、ループいただきましたぁ w >>48 > どう書いてもたいして変わらんから、ごちゃごちゃ言い出した >>29 とか >>31 がバカと言う主張なら納得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s