[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(2): 2015/07/08(水)21:45 ID:t0H2tWbI(1/2) AAS
>>65
根拠頂戴って言ったら

> >>俺個人としては表の各要素の絶対座標よりも表のレイアウト内での相対位置のほうが重要だと思うんで
> 可読性は相対表記のほうが上だと思う。

〜と思うってどこが根拠なんだよ... w
単なる君の意見でしょ

>>66
帳票って見たことないの?
結構スカスカだよ
例えばこんな奴
画像リンク

表の部分は元々複数出力するので VBA でループ回すから位置を変えるのは問題ない
ありがちなのは会社名とか見積もり番号の位置を変えたいとかで、他に影響することはあまりない
70
(1): 2015/07/08(水)23:43 ID:t0H2tWbI(2/2) AAS
>>68
> いや、それ言い出したらあなたの主張だって単なる個人の意見ですよ

残念ながら違う
例えば...

> 基準の位置と Offset の値の二個読まないといけないだけでも直書きより不利

これには事実しか書いてない
俺の意見ではない

また...

> たとえば帳票はスカスカだってのがあなたの意見なわけですが

のようにスカスカに感じるかどうかは個人差があるから、実際の例を出してる
スカスカに思うかどうかは実物を見た人が決めればいい

> そういうのじゃない表だってあるんですよ

それはあると思うが、>>13 の帳票が...

> 計測するパラメータが増えたり減ったりするんで表のレイアウトが変わるわけです。

とは全然違うことぐらいはわかるだろ?
また、どっちの帳票が世の中に多いかもわかるだろ?

あと、時系列で入力するってことは複数の行を扱うんだろ?
>>67 にも書いたけどそう言う奴は普通 VBA のループで処理するから、元々絶対アドレス云々の話じゃないと思うんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s