[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 09:18:35.23 ID:psUgzr4+ ID変わりましたが>>675です。 >>676‐>>680 遅い時間帯でありながら見てくださって ありがとうございます。 色々と不十分だったのですね。 指摘箇所を直したりして また報告しようと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/681
687: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 11:57:21.88 ID:psUgzr4+ >>682‐685 ありがとうございます 深夜のご指摘から>>685まで参考にしていて 現在デバッグしてますが、“カピバラ種類”のシートが上手く取得できていないようです。 ちなみに 'セルのB3てどこ? '多分ボタンのあるシートかなと推測。 その通りです、分かりづらくてすいません。 改行制限のためいくつかコメントは掲示板に書き込むとき省いてしまいました。 'Range("A1").Selectって何の為に有るの? ですが 、新シートのA1から書き込む為に書きましたが、デフォルトでA1から書き込むみたいですので 無駄なマクロでしたね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/687
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 12:23:02.37 ID:psUgzr4+ 少し言葉足らずでした。 iのカウント(空白行までループ)は上手く出来ているので、現マクロ有効ブックの新シートに取得情報を 書き込めていないようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/688
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 13:47:48.84 ID:psUgzr4+ すいません、 不覚に気づき、 dim j as long j = 1 を追加し、ループを Do While opnSht.Cells(5, i).Value <> "" addSht.cells(j,1) = opnSht.Cells(i, 5) j = i i = i + 1 Loop にして上手くいきました、ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/690
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 13:57:20.08 ID:psUgzr4+ 細かい修正として j = i i = i + 1 の部分も i = i + 1 j = i - ○ のようにして、 無駄にできてしまう空白もなくしました。 お付き合いしてくださった方、 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s