[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: デフォルトの名無しさん [age] 2015/11/03(火) 17:46:00.00 ID:fVYiq8DO 質問が2つあります(長文すみませんm(_ _)m ○1点目:vbaを用いた自動化でdiv要素だけのボタンを押す方法 作業->ウェブのあるサービスにログインし、一定の操作をしてからログアウトする 問題->idとpassの入力はできたが、ボタンが押せない 構造的には下記アドレスのログインフォームと似ていて ttp://codepen.io/andrejmlinarevic/full/NGGdVv/ 上記例の<button class="btn">Login</button>のような button要素がなく、div要素のみで設計されています javascript関係かと思い.fireEventや.Script.setTimeoutを調べてみたのですが div要素には実行されるjavascriptやそのfunctionなどは何も無く、class名だけ書かれています ○2点目:ieオブジェクトのdocumentがローカルウインドウから参照出来ない 上の質問と関係し、ieオブジェクトのdocumentの中身を見ようとしたのですが document以下が<変数なし>となっており参照出来ません 調べるとskydriveのadd-onを入れる、shellから持ってくる等情報がありますが、いずれでも解決出来ませんでした なお<変数なし>とは出ていますが、debug.print ie.document.titleなどとすると中身は出力されます 環境 Windows8.1 pro 64bit excel 2013 32bit:参照設定MS Internet Controls/MS HTML Object Library/OLE Automation Visual Basic For Applications/ MS Excel 15.0 Object Library/ MS office 15.0 Object Library ie 11 64bit(32bitでも変わらず) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/124
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/03(火) 19:41:17.58 ID:fVYiq8DO >>125 Alt + F11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.089s