[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 05:20:54.03 ID:UMBaWGrv >>31 数十行にわたるコードのメンテぐらいで不満がある程度なら、 プログラム書くのは向いていないので、長いコードは書かないほうがいいと思う。 あと、ただ一つ変えれば全部まとめて直せるコードでも、 そのコードを知らない他人から見れば、結局全部見ることになると思うよ。 本当にそれでいいのかという部分も含めてテストすることになるから。 で、結局のところ別にどっちでもいいとなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/32
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 23:52:37.58 ID:UMBaWGrv >>37 別にセルのアドレスを固定で持ってようが、一つのアドレスに対して 相対で持ってようがどっちでもいいだろ ケースバイケースで使い分けようとは思わないのか? 俺が言ったのは数十個(行)程度の修正から避けるために 相対座標で組んだ方が良いと思っているならプログラム組むのは 向いてないってことだよ だから、お前は長いソースを組むような仕事は向いてないよって言ったんだよ。 せいぜい短く済むようなのを探しとけw 分かりやすいソースのほうが、修正工程の見積もりだって立てやすい お前のいう相対座標は、その一つの絶対座標に対して成り立っているんだから 見出しが追加されてずれる程度ならいいが、途中の箇所に複数追加変更されたら むしろ修正面倒なんじゃね? 数万も入力させるセルがあるなんてシートの設計のがおかしいと思うが 数万のセルがあちらこちら変更になるのなら簡単で見やすい定義を切っている ほうが引き継ぎもしやすいし、修正もしやすいってわからんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s