[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615(2): 2018/10/12(金)09:54 ID:TjU2aakC(1/5) AAS
それにしても、なんで、マクロはFunctionしかcall出来ないんだろうね。
無駄にFunctionを作らないようにと英語の本には書いてある。Subで済むもをFunctionにするなと書いてある。
なのに、マクロの仕様のために、無駄にFunctionをつくったり、SubをcallするだけのFunctionを作ったりしないといけないのは間抜けな仕様だと思うがどうだろうか?
617(1): 2018/10/12(金)10:53 ID:TjU2aakC(2/5) AAS
>>616
マクロからSubをCallできないのは知ってますか?
623: 2018/10/12(金)17:45 ID:TjU2aakC(3/5) AAS
なんでAccessはマクロからSubを呼び出せない仕様なんだろうか?
624: 2018/10/12(金)17:45 ID:TjU2aakC(4/5) AAS
つーか、ここはExcelのスレなのかな?
628(1): 2018/10/12(金)19:05 ID:TjU2aakC(5/5) AAS
>>627
AccessとExceの用語の違いが問題かもしれません。
Accessだとマクロのデザインビューで新しいアクションの実行→プロシジャーの実行を選択→プロシジャー名を指定という流れです。
ここでSubを入れるとエラーになり、Functionを入れると実行されます。
全く同じ動作でもSubだとエラーでFunctionだと実行されるという謎仕様のことです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s