[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 18:04:51.34 ID:2aR1E9YD Wordは機能拡張に凝り出すと面白いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/871
873: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 18:47:13.10 ID:2aR1E9YD >>864 '選択範囲内にあるテーブルの一行目以外をクリアします。 Sub clearSelectedTableData() If Word.Application.Selection.Tables.Count = 0 Then 'MsgBox "Select Any Table!" Exit Sub End If Dim t As Word.Table For Each t In Word.Application.Selection.Tables Dim r As Long, c As Long For r = 2 To t.Rows.Count For c = 1 To t.Columns.Count t.Cell(r, c).Range.Text = "" Next c Next r Next t End Sub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/873
874: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 19:32:14.84 ID:2aR1E9YD こっちのがスマートだった '選択範囲内にあるテーブルの一行目以外をクリアします。 Sub clearSelectedTableData() If Word.Application.Selection.Tables.Count = 0 Then 'MsgBox "Select Any Table!" Exit Sub End If Dim t As Word.Table For Each t In Word.Application.Selection.Tables If t.Rows.Count > 2 Then Dim r As Long For r = 2 To t.Rows.Count t.Rows(r).Range.Delete Next r End If Next t End Sub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/874
875: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 19:50:35.91 ID:2aR1E9YD もし文字編集でcell()下位の.Rangeが省略されてるのを知らないと cell.Range.Deleteの文字削除とcell.Deleteのセル削除が 使い分けができないので注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/875
877: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 23:32:10.68 ID:2aR1E9YD >>876 リボンやクイックアクセスツールバーとかで増やすほうね>機能拡張 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/877
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s