[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 85 2015/07/29(水)22:12:54.99 ID:JQYDYy2G(1) AAS
すいません、勘違いがありました。問題なく出来ました。
133: 2015/11/05(木)10:32:32.99 ID:HwmEl5Ub(2/3) AAS
途中だった
For Each tag In ie.Document.getElementsByTagName("div")
if tag.ID = "aaa" Then
tag.Click
end if
Next
でクリックできた。
そちらのサイトでも動くんでないか?
213: 2016/06/04(土)21:08:48.99 ID:xa1tVlDu(1) AAS
>>210
多分こんな感じでできるかと
Public WithEvents InboxItems As Items
Private Sub Application_Startup()
Set InboxItems = Application.Session.GetDefaultFolder(olFolderInbox).Items
End Sub
Private Sub InboxItems_ItemAdd(ByVal Item As Object)
Dim mailItem As Outlook.mailItem
Set mailItem = Item
If InStr(mailItem.To, "○○") > 0 And mailItem.CC = "" Then
MsgBox "何かする"
End If
End Sub
237(1): 2016/10/27(木)21:44:23.99 ID:BIHhfe0H(1) AAS
漠然と「VBAの初心者向けの本を教えてください」ってのはよくあるが、上級者向けは珍しいね
ある程度基礎が身に付き、やりたいことが分かってきていれば
○○に関する本、ってなるように思うんだが・・・
田中亨氏の「Excel VBA 逆引き辞典パーフェクト 」は名著だよ
408(1): 2017/11/08(水)16:45:58.99 ID:pE/cp7rq(1) AAS
もう少し具体的にどうぞ
510: 2018/01/29(月)21:31:37.99 ID:flk0qVid(3/3) AAS
>>509
2010です
すいません、どうやって開きました?
567(1): 2018/07/04(水)18:36:07.99 ID:uOrTSuCX(1) AAS
フォームを閉じるときに変更を保存しなけりゃ普通に考えてもとに戻るわけだが
697(2): 2019/01/03(木)16:26:50.99 ID:+aY40et6(1) AAS
>>695
>>696
会社でとある先人の作ったエクセルのフォーマットがあるのですが、それを使って作業するおばあちゃんが度々壊してしまうのです
セル結合やセルの幅など複雑になっている物なので、壊してしまったパソコンの不得意なおばあちゃんはいつも四苦八苦していて、どうにか入力された数値以外の罫線や列幅などだけボタン1つ簡単に戻せるものを作ってあげたいと考えています
頂いたヒントを元にもう少し頑張ってみます
結局わからなければまた質問させてください
ありがとうございました
736(1): 2019/03/20(水)19:48:02.99 ID:lxQ2zmLg(1) AAS
>>735
セルの編集したときに壊れてた
749: 2019/03/22(金)20:19:56.99 ID:HaipTOms(3/7) AAS
>>748
>>742
796(1): 2019/03/27(水)00:54:24.99 ID:bUJXWn5A(1) AAS
口語体が理解できないやつが正しい日本語とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s