[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155(1): 2016/03/18(金)21:10:32.76 ID:Sdu3bujA(1) AAS
>>154
> 'ノードとして子ども・孫の要素を追加
>Set elem2 = rootelem.appendChild(myxml.createElement("CHARACTER"))
> Set elem2 = rootelem.appendChild(myxml.createElement("PERSON"))
>
> 'ノードとしてひ孫の要素を追加
>Set node = rootelem.appendChild(myxml.createNode("element", "NAME", ""))
> node.Text = "パパス"
rootelemにしか子供追加してないから、孫、ひ孫が生成されないのは当然な気がする
追加した子要素に子供を追加してやらなくちゃ…
試してないけどこんな感じ?
'ノードとして子ども・孫の要素を追加
Set elem2 = rootelem.appendChild(myxml.createElement("CHARACTER"))
Set elem2 = elem2.appendChild(myxml.createElement("PERSON"))
'ノードとしてひ孫の要素を追加
Set node = elem2.appendChild(myxml.createNode("element", "NAME", ""))
node.Text = "パパス"
156(3): 2016/03/19(土)11:15:23.76 ID:LxdobWB2(1/2) AAS
ThisWorkbook.Save
で「指定したディメンションは、このグラフの種類では無効です。」のエラー発生。
エラーが出るときと出ないときがある。
VBAでグラフを操作している部分もあるが、それとは無関係と思われるSaveでこのエラーに戸惑っています。
↓このサイトで、SaveAsで存在しないパスを指定し同様のエラーが出た事例は見つかりましたが私はパス指定していません。
外部リンク:yaplog.jp
エラー回避する方法を教えて下さい。
541: 2018/03/11(日)16:16:16.76 ID:auu5o0Ru(2/2) AAS
>>540
配列の話してんだよバカチョン黙ってろや
562: 2018/05/31(木)12:50:35.76 ID:TWLhtyG5(1) AAS
できるよ
610: 2018/09/22(土)03:52:07.76 ID:AiTHsE5Z(1/2) AAS
>>609
>>609
知識もないのに場違いな質問をしてしまいすみませんでした。ご親切にありがとうございました。
754: 2019/03/22(金)22:13:49.76 ID:LAgBLCyu(1) AAS
IEにタブをいくつも開いてもらって、みんな読み込んだところでおもむろに順番に処理すればいいってことだろ。
829(1): 2019/05/13(月)23:46:53.76 ID:4/CDP/BQ(1) AAS
自分で変数の値をコントロールしているのに、Nothingかどうかをあちこちで確認しているクソプログラマと1年前に仕事した。
882: 2019/06/02(日)23:56:26.76 ID:56udfPFB(1) AAS
>>881
すべてのテキストボックスでループ。
目的のテキストボックス群で名前を元に絞り込みすりゃ良いんじゃね。
960(1): 2020/09/09(水)22:58:18.76 ID:sZuFJhML(1) AAS
>>958
素人が作っためちゃくちゃなコードのデバッグや修正は仕事でもやってるからあんまり困ったことない
言語も問わず引き受けてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s