[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(2): 2015/07/07(火)12:53:11.67 ID:yxtOW/kO(2/4) AAS
>>46
> とにかく、コストがさほど変わらん以上、そういうことは重要ではないよね
どう書いてもたいして変わらんから、ごちゃごちゃ言い出した >>29 とか >>31 がバカと言う主張なら納得
> RangeでA1形式で書けばいいじゃん
そう言う問題じゃない
Range("E3").Range("G4")
ってどこ?
ってすぐわからんでしょって話
まあ君にとってはどうでもいい話だったな w
68(1): 2015/07/08(水)22:44:42.67 ID:KchLLrX8(7/7) AAS
>>67
いや、それ言い出したらあなたの主張だって単なる個人の意見ですよ
たとえば帳票はスカスカだってのがあなたの意見なわけですが
そういうのじゃない表だってあるんですよ
ウチは科学技術系の職種でして
縦に時系列、横に計測項目(たとえば気温だったり風速だったり)で
複数の計測データをズラズラと並べるんですが
計測するパラメータが増えたり減ったりするんで表のレイアウトが変わるわけです。
そうすると一気に複数個所いじるのが当たり前になるわけです。
これってこっちの業界じゃあ結構当たり前のことで、
そういう時に絶対セル指定なんて使いづらくてやってらんないですよ。
あなたの主張が普遍的意義を持ってるならともかく、
こういう明らかな反例がある以上、
俺の根拠のみを私的意見だと言い切る資格はあなたにはないです。
223(1): 2016/06/16(木)21:40:45.67 ID:JOmdLZoV(1) AAS
' キャッシュ反映を待って5秒待つ
↑これなんとかして
298: 2017/04/21(金)19:40:41.67 ID:TpPjDerb(1/2) AAS
いらない
446: 2017/11/20(月)23:53:15.67 ID:9xFKx2hL(3/3) AAS
>>445
感謝しろよ
534(1): 2018/03/10(土)04:04:01.67 ID:hJ8m/Sii(1) AAS
>>529
C#だとint[] intArray = new int[2]で要素は[0] と[1]になるんだが、
vbaだとdim Array(2) as Longが0,1,2の三つになるからたまにコンパイルエラーで悩む。Collectionは一から始まるが
Dictionaryは0からというのもたまに嵌る。
723: 2019/02/09(土)00:41:30.67 ID:ThSbhyi3(1/2) AAS
処理によるとしか
858: 2019/05/23(木)23:29:43.67 ID:ufKYoT27(2/2) AAS
>>856
ありがとうございます!
やってみます。
>>857
上手くいかなかったと思います。。
889: 2019/06/08(土)16:27:53.67 ID:pA8BerVC(2/2) AAS
>>887
Word.Selection.CellsとかRow.Cellsとかあるで
Tableには.Cell(1,1)しかないがな
ちなCellsはxy指定できんがCellはxy指定必須や
エクセルのプロパティのほうが異常なんやで
900(1): 2019/06/26(水)18:32:58.67 ID:pdVAutd4(1/2) AAS
質問です。excel2016の並び替え機能で
漢字、かな(あ〜ん)、アルファベット(a〜z)で並べ替えて漢字の中でも「本店」を最上位とできませんかね?
降順だと上記並びなのですが、かな(ん→あ)、アルファベット(z→a)になります。
Custumorder に「本店」を入力すると漢字中で1番下になります。
よろしくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s