[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/14(水) 00:34:55.63 ID:psNeOyD5 >>117 あ〜〜VBA質問スレか・・・ すいません誤爆というかなんというか全く気づかず・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/118
138: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/08(日) 22:46:51.63 ID:yp780VFR access2013でフォームからの入力期間の金額を集計してレポート作成をしようとしています。 vbaでレポートボタンを押下した動作と同じコードは存在しますでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/138
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 11:49:50.63 ID:8+AE4+J9 コードじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/169
214: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/12(日) 09:42:53.63 ID:D40PIOb3 【Win10】 こんな犯罪級OS薦めんなよwww ↓ 【スパイウェア】 この使用許諾契約書には書かれています ”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します” 開示する ここ重要だよ 契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c 【秘密保護法】 ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^) 【緊急事態法】 スノーデン氏→国家秘密法は諜報機関NSAの日本での活動を容易にするために米国が設計して日本政府に導入を要求したもの。 全日本人が調査の対象であり、NSAはあなたの交際関係、信仰等の個人情報を把握している。 https://twitter.com/hopi_domingo/status/740193540529999873 今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。 自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真) https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672 サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。 芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄 https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/214
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 23:00:39.63 ID:9AVefP05 必ずIfを使う縛りなら>>388がベストアンサー ソートアルゴリズムの最初の1回目のループを展開してるだけなんだけど、基本中の基本のやり方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/393
435: 428 [sage] 2017/11/17(金) 16:52:50.63 ID:wkN6jGAZ 気付かないうちにコレクションを使ってたってのは、あぁそうなのかって感じですけど >元質問のコレクションが何指してるか 思い浮かべてんのは連想配列とかディクショナリとかってやつですかね。 ディクショナリが重複チェックにも使えるってのは知りましたが。 今現在動かしているのをディクショナリに変えて見ようかなとと思ってます。 どちらにしろ自分で判らないことにはすすまんので。 後、曖昧模糊とした質問に答えてくれた皆さん、ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/435
543: デフォルトの名無しさん [] 2018/03/11(日) 17:04:17.63 ID:sEfAJdP7 Excelが開発された当初はまだ0の発見前だったからだろ。 今作るなら0から始まるようになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/543
549: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/25(日) 18:51:44.63 ID:S3aSBsrx いけそうです。ありがとうごさいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/549
675: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/26(水) 21:53:30.63 ID:KrpjpPkw VBA初心者です。少し長くなってしまいますが質問です。 ・やりたいこと 1:現マクロ有効ブックのsheet1にフォームボタン設置する。 2:押すとC:\Users\Public\動物まとめ.xlsx をバックグラウンドで開き、その中のシート名"カピバラ情報"の E列4行目から5行目6行目...と、空白が来るまでの情報を取得しする。 3:現マクロ有効ブックに新しくsheet2を作り、その新シートのA1からA2A3...に取得した情報を書き込む。 現在のマクロは下記ですが上手くいかないです。 Option Explicit Sub practice() Dim i As Long i = 4 Dim fullPass As String 'セルのB3に C:\Users\Public\動物まとめ.xlsxと記述 fullPass = Range("B3") Dim wb As Workbook Dim Anothersheet As Worksheet Workbooks.Open fullPass Set Anothersheet = wb.Worksheets("カピバラ情報") Sheets.Add After:=ActiveSheet Range("A1").Select Do While Cells(5, i).Value <> "" i = i + 1 Loop Call wb.Close End Sub 上手く情報を取得できないのでアドバイスお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/675
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/23(土) 19:47:18.63 ID:h2FSWEPH >>761 Exit For抜けてますよ フラグも i = pg-1まで行けたときに立たせるだけで十分だと思います あと、非表示でIEを50立ち上げると中断した時のプロセスの掃除が大変なので、Ajaxで無ければXMLHTTP60を使うのも手かもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/763
943: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/14(火) 22:53:58.63 ID:euO1Ygvg すいません 自己解決しました。単純なスペルミスでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s