[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/09(月) 02:05:47.54 ID:rGXYqJ1u >>134 すべてのシートの、 すべてのテキストの文字色を、一つずつ調べていき、 (または、1文字ずつ調べながら、) もしそれが青なら、黒に変更する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/140
241: デフォルトの名無しさん [] 2016/10/30(日) 08:10:21.54 ID:R4QvvoTp それ以上にバカっぽいけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/241
250: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/07(火) 07:27:10.54 ID:ff698yUf >>249 条件って ファイル本体に埋め込みたい ってことだろ >>246 の保存場所がどこの事を言ってるのかよくわからんが >>245 より >>248 の方がはるかにマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/250
306: 299 [sage] 2017/04/22(土) 08:27:20.54 ID:zUhE/Mll >>300 >>301 >>302 >>304 aaa1=「状況に応じて変化する数値1」 aaa2=「状況に応じて変化する数値2」 aaa3=「状況に応じて変化する数値3」 ・ ・ すみません説明を単純にするために「例文1」としてましたが 変数に格納されるのは状況に応じて変化する数値(他の集計の計算結果)でした。 固定された文言であればDictionary keyで処理できるというのはわかりましたが 格納されている物が変化する数値の場合かつ 変数名を数字で管理(他の集計から3という結果が出たら→aaa3が適応されるみたいな) したい場合こういうことを実現する方法はありますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/306
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 20:37:40.54 ID:yWBiOXbZ >>649 調べてみます ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/651
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 01:16:51.54 ID:coxr7jtk >>675 バックで開いたつもりのブックに新規シート作っちゃってない? ブックのフォーカスを制御するとか必要かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/680
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/27(木) 12:57:12.54 ID:lhYnw8ev >>688 うん? Do〜Loopの中はiのカウントアップしてるだけなので、あなたが省略した(と勝手に思ってるんだけど)コードが動いていないということ? 念のためにいうと、元々のコードには情報を取得するコードが全く無いからこのコードだけじゃ取り込めないのは当たり前だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s