[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2015/07/02(木)19:18:37.45 ID:zxCnKqA7(1) AAS
何とかできそうです。ありがとうございました。
323
(1): 2017/05/25(木)20:51:55.45 ID:yS9f0RVc(1) AAS
ontime で実行するプロシージャって標準モジュールに書かないとあかんのか。
このブックでマクロが使用できないか、またはすべてのマクロが無効になっている可能性があります。って出た。
547: 2018/03/24(土)15:42:57.45 ID:5WWUtLn7(1) AAS
こんにちは。
VBA初心者です。
Excelで知恵袋のような社内用のQ&Aを作成中です。
質問フォームに入力すると質問が縦に書き込まれていくところまで作りました。
しかし回答を質問に対応させることができません。
回答は対象の質問の横に入力されていくように作りたいですが、どうしたらよろしいでしょうか。
教えて下さい。

分かりづらいかもしれませんが、下記のように作りたいです。

質問1 回答1 回答2 回答3…
質問2 回答2-1 回答2-2…
質問3
599
(1): 2018/09/06(木)16:40:58.45 ID:KlP6yXrE(1/2) AAS
初歩的な質問でごめんなさい
うまくできません

If IsNumeric(myN) Then
Range("A1").Value=Range("A1").Value + myN

End If

myNが1の時と2の時があるとしてセルA1の値を3にしたいのですが
やってみると12っていう風に数字が並んでいってしまいます
どうしたらいいでしょうか
741
(3): 2019/03/22(金)17:57:33.45 ID:DJ7JSKt5(1/4) AAS
会社でブラウザの検索結果のページで
いっぱいURLのリンク先が表示されるのですが
そのたくさんのURLのそれぞれを開いたページ(毎回違うけど50ページくらいある)のデータを取得するVBAのコードを考えています。
IEの定番のCreateObject("InternetExplorer.Application")とDOMツリーの方法で実現できてはいるのですが
1つ1つページを開いて取得して閉じる、という作業がネットワークの遅さで異常に時間がかかります。
この複数のページを同時で取得する方法ってないでしょうか?よく知らないけどJavaでいうスレッドみたいな?
747
(1): 2019/03/22(金)19:57:22.45 ID:HaipTOms(2/7) AAS
>>746
今それができないって会話をしてたところだけど理解してる?
976: 2020/09/16(水)23:50:50.45 ID:249cxrEP(1) AAS
結局余所に投げる方向で解決した
乗り越えられるものとそうじゃないものを見極めるのも大切と思い込むことにした
なお費用は想定の2倍近くになる模様w
みんなアドバイスありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s