[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2015/07/08(水)12:51:28.44 ID:5jcTfYer(1) AAS
ID導入されて、本当によかった
105
(6): 2015/10/12(月)22:50:34.44 ID:Xy8ebFp6(1/3) AAS
今、こんなグラフがあるんですが、
画像リンク


これを↓のようにするにはどのようにしたらいいんでしょうか?
画像リンク

226: 樵の結び目。 2016/09/03(土)18:27:18.44 ID:Ms7vNg4j(1) AAS
この作者について
外部リンク[html]:img.atwikiimg.com
どう思いますか??
 
308
(1): 2017/04/22(土)11:27:30.44 ID:6RXuRSFv(1) AAS
>>306
Dictionaryのvalueは変更可能
339: 2017/06/08(木)05:33:24.44 ID:1DKX/Vru(1) AAS
>>336
1
・B1セルを選択してからマクロの記録を実行
・入力規則でリストを選択にリストの内容でA列を選択する
・マクロ記録の終了をする
・できたコードを修正してA列の任意のセルをデフォルトにするように変更する

2
・デスクトップにaaa.txtが存在するかチェックする。
・存在しない場合はaaa.txtを作成して終了。
・存在する場合はDo~Loop中にデスクトップにaaa(i).txtが存在するかチェックする
・存在する場合はiをカウントアップして次のループ
・存在しない場合はそのiを使用してaaa(i).txtを作成して終了。
459: 2017/12/02(土)12:26:31.44 ID:zSxtsSJv(1) AAS
どうせ使う時は全部必要なんだろw
無駄なことすんなw
463
(1): 2017/12/09(土)18:42:21.44 ID:YxeiwW1g(1) AAS
Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean)
Dim objMe As Recipient
Set objMe = Item.Recipients.Add("domon@sapporotakusho.co.jp")
objMe.Type = olBCC
objMe.Resolve
Set objMe = Nothing
End Sub

検索すると出てくるこのプログラムだと、
再送しようとした場合、BCCが複数追加されてしまいます

Outlookで自動的にBCCを設置するプログラムは調べたら乗っているのですが
BCCに既に設定したいアドレスがあった場合は追加処理をしないというプログラムを追加したいです
668
(1): 2018/11/17(土)01:11:45.44 ID:A0ACnair(1) AAS
最大値を求めたいならWorkSheetFunction.MAX使えば良いんじゃね?
802: 2019/03/28(木)20:59:08.44 ID:M/yCVQ4H(1) AAS
正しい日本語とは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s