[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/07(月) 20:49:02.27 ID:UbdDFkp+ >>149 何を計測したいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/150
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/09(水) 17:27:24.27 ID:ISN2ur/+ というかVBA マイクロ秒でぐぐったりしたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/151
183: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 20:38:17.27 ID:KOaWU5bX 何か仕事でもしながら、ディスク全部の範囲で、検索すればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/183
191: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/10(日) 01:04:43.27 ID:9zYVMe1H まさか、パス・ユーザー名など、システムに関係する部分に、 日本語を使ってないだろうな? それで、バグってるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/191
235: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/08(土) 22:59:38.27 ID:315EhZFM VBって元々はMSじゃないんだよね BASIC好きのゲイツが惚れ込んで買収しただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/235
332: デフォルトの名無しさん [] 2017/06/05(月) 21:45:35.27 ID:epzJZZwH >>327 Ctrl+Fで検索しろやボケナス ちゃんと行選択までしてくれるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/332
351: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 02:10:43.27 ID:2wFcaigK 超初心者です 同じブック内の複数のシートにある顧客データをUserFormを用いて(検索するイメージ)抽出し、別のシートへ出力するコードを書きたいのですがいまいちわかりません。 大変困っているのでヒントをくださればありがたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/351
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 20:51:47.27 ID:U3/YorLf 俺のことかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/360
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/19(月) 16:09:20.27 ID:CaXwZ0Gg vbacでmdbファイルをcombineしていると、「このアクションを実行するとプロジェクトがリセットされます。実行しますか?」というダイアローグが出てくるのですが、回避策をご存じの方いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/521
606: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/21(金) 23:16:58.27 ID:Fm9zyYJ3 >>605 ありがとうございます! 同じことを別のホームページでしたくて、 URLと入力するところを変えてみたのですが、 実行時エラー438 オブジェクトはこのプロパティまたはメソッドをサポートしていませんとなって動きません。 ホームページは https://www2.smile-etc.jp/NASApp/etcmlg/MlgReq;jsessionid=0001kXELRCuGax2mjI7VtXa12rz:15fqn57ku?gvlddpef=1011100000&mdwsetmb=1011120000の画面でしたくて、 入力するところは objIE.document.getElementsByName("Name1Kana").Value = "マイレージ"としてみました。 お時間あるときでよいので出来たらお願いします。 仕事で毎日同じような入力ばかりしていて自動化できるところをできたらいいなと思っているのですが、超初心者にはハードルが高くて難しいです 涙 ' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/606
654: デフォルトの名無しさん [] 2018/11/15(木) 12:24:37.27 ID:yIPB3Fsn なきゃ学校にあるPC使うだけやんけ 変な事気にする奴やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/654
700: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/03(木) 22:01:21.27 ID:aAVkqECP >>698 >>699 それがわかりながらあらゆる所(不規則)を動かさないといけない時があったりで、保護だと都合が悪かったんです フォーマット自体を大幅に変更できればもっと色々と簡単にできるのですが、それも他のおばあちゃんたちが前の方が良かった〜なんて必ず言うので見た目を崩すことはできません 担当のおばあちゃんorおばさんが変われば書式貼り付けのための範囲選択も上手くできないだろうから(全選択など知りません)また誰かが黙って長時間四苦八苦する事になってしまいます 無駄にすべて最初からやろうとしたりも平気であります 平均年齢49才の職場なので仕方ないんです 誰にも聞かずに戻したい部分を戻せるような、とーーってもわかりやすい説明付きのボタンをユーザーフォーム上にでもいくつか作ってあげたいと思っています 崩してしまうパターンはだいたい把握できているので、それが最善かなと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/700
902: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/26(水) 21:08:13.27 ID:pdVAutd4 >>901 ありがとうございます。 やってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s