[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: デフォルトの名無しさん [] 2015/06/30(火) 18:04:04.25 ID:RGb3IB+F >>14 セル番地の固定文字列については改めて見るとすごくおかしいと思いました。 修正したいですが、皆さんワークシートやセル番地の定数はどのようにされているのでしょうか。 検索はするものの、なかなか見つけられず困っています。 >>15 気づきませんでした、すみませんありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/16
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/20(月) 11:39:33.25 ID:VyTKZ5qI ああ言えばこういうわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/441
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/14(火) 11:29:20.25 ID:5X9vxJLP 判定すべきものが、誰が作ったかによって変わる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/832
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/14(火) 22:22:18.25 ID:jcYCvcdA >>837 エラーとは限らないけど変数の状態に応じて処理を分けたいと言うのはある。 空のオブジェクトに対してはまた空を返すとかね。 >>829の言ってることはわかるんだけど、>>827と>>828の主張がわからん。 Nothing判定はシンプルだけどTypeNameやenumだともっと分岐のパターンが増えちゃうじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/838
956: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/04(金) 13:35:21.25 ID:YrY1uJ8P 皆さま回答ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/956
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/10(木) 19:25:30.25 ID:CLREf/YK splitでいい感じに分割して判定してreplaceで改行無くしてくっ付けろ 「」は自分でつけたせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/988
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/01(水) 00:13:05.25 ID:7BIbcRgh h http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s