[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 05:48:03.16 ID:PlDHyacp さらに間違ってた 工事_AがRange型ならそれ以降にRange(工事_A)なんて書く必要なかった まぁ、何も知らずにコードを読んで表のレイアウトを理解できるかどうかとか 表の変更にかかるコストとかには大して影響ない話だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/44
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/08(水) 14:00:10.16 ID:U80w5CD7 >>59 > 書いてますよね? > R1C1を使い慣れてる人間の意見だって。 皮肉も理解できないの? そもそもそれはその上の >> 根拠もなしに下がるとか言われてもなぁ にかかってるんだけど、そこはスルーなのな w > 表の修正があったときに「L列から4列ずらす」ってのと > 「12列目から4列ずらす」ってののどっちが分かり易いかなんて あのさあ、反論できずに悔しいのはわかるけど、「ずらす」なんて変更がどれだけあるんだ? って話に戻すの? 普通は、>>13 の例だと 注文書番号 を少し左に寄せたいから AO1 から AN1 に移動させてくれって言われるんじゃね? 直書きならその部分のみを AO1 から AN1 に書き換えるだけ で、君の方法だとどうなるわけ? 可読性がすごくいいんでしょ? 示してみてよ。 > ところで、なんだか無理筋で反論続けてるように見えるのですが大丈夫ですか? > 一応、われわれの議論を第三者が読んでどう判断するか > 冷静に考えたほうが良いと思いますよ。 鏡見た方がいいと思うよ w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/60
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/03(木) 20:46:42.16 ID:Hlg8Zb4Z >>94 どうもです こちらへ誘導したExcel総合相談所 119の171です 私パワポ持ってないんで確認できないんですけど、組み込み定数の違いってなにか関係ないですかね? ■[Tips]PowerPoint 2010 のPDF変換機能を利用して、Powerpointを起動せずにPDFに変換するVBSスクリプト http://d.hatena.ne.jp/nagasama/20110310/1299772579 をみると パワポのファイルフォーマットでPDFをあらわすのは"ppSaveAsPDF"(=32)で、 貴方のコード中の"wdFormatPDF"(=17)はワードのファイルフォーマットでPDFをあらわすものみたいですよ 参考までにマイクロソフトのリファレンスもどうぞ PpSaveAsFileType 列挙 (PowerPoint) https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/Ff746500.aspx Wdsaveformat クラスの列挙 (Word)(機械翻訳) https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/Ff839952.aspx ぜんぜん見当違いだったらごめんなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/95
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/28(水) 14:22:04.16 ID:Dygk5TrA >>119 ハンドル違うんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/120
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 21:30:12.16 ID:yIzAT5uL あ、業務用のマシンだとマズいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/185
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/10(日) 05:47:22.16 ID:v52RcnsN >>187 > 特に自分の場所が関係する処理はしてないですね。 ん? 自分で作った dll なの? だったら自分でデバッグしなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/195
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/23(日) 18:27:09.16 ID:yvJyPXpi >>317 >>310を読んでなんとなく、一個のルーチンのプロシージャ間の値の受け渡しの話ではなく、ルーチン内で一度AddしたDictionaryのKeyとItemを何らかの形で保存して、同じルーチンを再実行したときにKeyとItemを再利用することが出来るかどうかという話だと思ったんだが まぁ、オブジェクトプロパティへの値の保存も実際はそのオブジェクトを定義してるクラスのメソッドに引数を渡してるのと同じだから、変わらないといえば変わらないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/318
469: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/19(火) 08:02:47.16 ID:QIKPQsgo 一営利企業の一製品に過ぎませんから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/469
545: 素人 [] 2018/03/11(日) 22:39:56.16 ID:/xAIuEgQ こんばんは! おしえてください! VBAでフリーフォームを書いたり、既にあるフリーフォームの頂点編集をしようとしています。 書く方は上手くいって、Shapes.BuildFreeformに、AddNodesコマンドで10点頂点を追加して、 楕円を書きました。 続いて、頂点の編集を行うべく、書かれたshapeのnodesや、Verticesで頂点情報を取得したら、 なぜか30点あります。ベジェ曲線で描かれた頂点の座標はもう残っていないのでしょうか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/545
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/12(金) 09:20:25.16 ID:dGKqHjcm ユーザー定義関数の作成以外ならなんでもできます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/614
775: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/24(日) 12:34:48.16 ID:4ve/ST91 IE使えなくなったらってもう使ってる人なんていない セキュリティに甘いとこは使えるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/775
800: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/27(水) 12:48:07.16 ID:Mdwmg5PN >>798 国語辞典や義務教育関係ないと言うのならば口語体でも問題ないと思うが…。 例えば力不足、役不足のように意味を間違えて使っていては当然正しい日本語ではないが、今回の様な場合では相手方に伝われば良いということにならないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/800
845: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/15(水) 02:37:35.16 ID:MwugOkQt Windows 95、98、98SE、MeがいつのOSかもわからないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/845
856: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/23(木) 23:01:54.16 ID:ubNtK04k >>855 できる 任意のRangeのCharactersのフォントを一字ずつ調べて、探しているフォントが適用されている文字が見つかったらその文字のフォントを修正すればいい 半角から全角に変換するにはStrConv関数を使用し、第2引数conversionには列挙定数のvbWideを指定する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/856
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 10:10:42.16 ID:rHnN1cM5 動けば良いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/994
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/01(水) 00:13:18.16 ID:7BIbcRgh l http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s