[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2015/08/19(水)21:37:19.12 ID:ojYTqzwH(1) AAS
VBScript≠VBA
170
(1): 2016/04/09(土)12:00:42.12 ID:YC7vrxdl(1/2) AAS
どんな dll 使って、
どう失敗するのか

とかじゃね?
252: 2017/02/07(火)08:07:27.12 ID:ff698yUf(2/2) AAS
単なる基地害だったのか
331: 2017/06/05(月)21:41:12.12 ID:jKyX/qwq(1) AAS
検索対象のセル範囲でForループを回す
セル値に特定文字を含むセルが見つかる度にEntireRowを取得して変数に入れるかUnionで選択対象の範囲をマージしていく
ループ終了後にSelectする
以上
337: 2017/06/07(水)21:49:32.12 ID:nqbSOdK9(1) AAS
>>336
コマンドはありません
395
(1): 2017/09/23(土)23:49:29.12 ID:9AVefP05(2/2) AAS
仕様書はちゃんと読んで、条件は無視しちゃいけないよね
406: 2017/11/08(水)11:59:42.12 ID:VRSOCYqC(2/2) AAS
なるほどなるほど
423: 2017/11/10(金)08:52:12.12 ID:EDTrdPIL(1) AAS
何をどこまで追加すんの?
564: 2018/05/31(木)22:10:43.12 ID:tlOTml64(1) AAS
シートにボタンがいくつかあって、押したときの処理が結構複雑なんです
とりあえずclickedをシートモジュールに書いて、そこから呼び出される関数も全部シートモジュールに書いたら分量がすごいことになりました
やっぱりクリック検出だけにしぼって残りは全部標準モジュールにすべきなんですかね。そのシートでしか呼び出されないわけで分けるのも分かりにくいような気もして
750
(1): 2019/03/22(金)20:49:35.12 ID:n3e2TSgf(1) AAS
>>741
フレームを50個並べたページのHTMLをローカルで作って開けば一気に読み込んでくれる
804
(1): 2019/03/28(木)23:24:25.12 ID:Q+Q3MpKo(1) AAS
長いのでWithするかSetしましょう。

With 口語体が理解できないやつが正しい日本語
  とか = ×
  とかどういうこと? = 〇
End With
862: 2019/05/28(火)16:40:41.12 ID:Z4r31Ymp(2/2) AAS
>>861
それと、行や列用の変数として r c 使ってもええんやで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s