[過去ログ] VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154
(1): 2016/03/18(金)11:47:02.11 ID:QavJ4QpP(2/2) AAS
<CHARACTER>が</CHARACTER>で作成されてしまい、閉じてくれません。また<PERSON>などが孫要素になってくれません。
コードはこんな感じです。
外部リンク:pastebin.com

作成されるXMLは↓です。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-16" standalone="yes"?>
<ROOT>
<TITTLE>DQ5</TITTLE>
<CHARACTER/>
<PERSON/>
<NAME>パパス</NAME>
<HOBBY>女装</HOBBY>
<COMMENT>ぬわーーっっ!!</COMMENT>
<PERSON/>
<NAME>ゲマ</NAME>
<HOBBY>メラミ</HOBBY>
<COMMENT>ほっほっほっほっ。子を思う親の気持ちは いつみても いいものですね。</COMMENT>
</ROOT>
334: 2017/06/06(火)05:49:03.11 ID:tznXutzN(1) AAS
色々細かい条件でどんなコードが効率いいか、変わってくるでしょ。

例えばそのセルがあるのは、特定の行だけとか、検索文字列はセルに完全一致なのか含まれるのか、など。
759: 2019/03/22(金)22:57:51.11 ID:HaipTOms(7/7) AAS
そもそも回線が細いのはプログラムでどうこうできないから上司を説得して諦めてもらうしかない
808: 2019/03/29(金)00:47:46.11 ID:MmeaYZo8(1) AAS
>>807
x まともなレスには異論返せないのな
o まともなレスには異論返せないのね
897: 2019/06/25(火)08:27:47.11 ID:uunD1dKc(2/2) AAS
>>893
〉フォルダの有無確認
昔は Dir()だったけど、今は filesystemobjectかな。
参照設定も必要なので使い方も含めてggッテください
folderexists()
899: 2019/06/26(水)09:21:12.11 ID:IYAeNPRu(1) AAS
Activedocument.Pathで所在フォルダのパスが出せる
これとフォルダ名とファイル名繋げた文字列つくればSaveAs2の引数にできる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s