[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/06(木) 06:47:20.91 ID:SEE4FkRy VBAから直接PDFを開くんではなく バッチファイルを書き出し実行することで反応の確率は減ったが アンチウイルスが反応しやすい型番とかあってよくわからん 正規表現のexecuteメソッドは「それっぽい」名前のメソッドだろ? これがアンチウイルスが反応したときに動作してた関数から呼ばれた時だけ遅くなるんだよ 同じブック中の他の関数から呼ばれた時は高速のままだ dir関数でフォルダ内部のファイル名取得して正規表現検索してる時だけアホみたいに遅くなる時がある
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/950
951: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/01(火) 22:25:39.71 ID:zpaWCruh VBA開発を頼まれた いくら位金額を提示したら良いか誰か教えてほしい 内容は不動在庫を15店舗くらいあグループ店の売り上げデータから引取先の候補を検索するシステム 商品のバーコードから行き先候補を検索する予定。 この内容ってアウトソーシングするといくら位? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/951
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/01(火) 22:33:35.56 ID:l37i0zd6 50円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/02(水) 00:25:45.48 ID:aLOgXzIZ 余裕みて1人週 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/953
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/02(水) 07:41:48.93 ID:9bMNhGbM >>951 マジレスするとVBAは安いので1人月50ぐらいかな。 内容の詳細が分からないが、大して難しいとは思えないので。 どんなに簡単でも50以下は有り得ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/954
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/02(水) 12:23:19.05 ID:IJ4By44m >>951 人によるだろうな 安く提示すると未経験者とかがくるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/955
956: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/04(金) 13:35:21.25 ID:YrY1uJ8P 皆さま回答ありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/956
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/05(土) 14:34:31.84 ID:NQbTfPgu >>944 遅レスだけど 速度が遅い件は経験ありますよ うちの環境で調べたらSYMANTECのエンドポイントは大丈夫で、MSのディフェンダーだと遅かった Win10のバージョンも影響したかもしれないけど、現行サポート対象バージョンは、ディフェンダーだとすべて遅い 会社のPCなんでActiveDirectory、SYMANTEC、SKYSEAがスタンダードなんだけど、更新時の不具合があったんで一部のPCでディフェンダーを使ってて発覚した VBSの内容は、多少分岐やループはあるけど正規表現を
使って置換するだけの簡単なものだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/957
958: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/09(水) 22:08:05.33 ID:kLG5WjnA ミッションクリティカルな仕事をVBAでやってるのに、 少し前から動かなくなって修正したくても前任者がこの世に不在+仕様書やマニュアル無し+社内プログラム分かる人いない って状況割とよく聞くけど、まあ自分が担当することになったんだけど、これどーすりゃいいの? 何社かソフトウェア開発系の会社に話聞きにいったら、vbaはちょっと・・・とか、プログラムみてこれはちょっと・・・って反応だし 1千万超える金積むとなると役員に説明しなくちゃならないんだけど、な
んでおまえがやらないの?みたいな反応だし まあ、控えめに言ってこのまま止まり続けると会社潰れるから言い値で出すしか無いんだろうけど こういう状況、ここに巣喰う人達はどうやって乗り越えたのかアドバイスやヒントください 転職、以外で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/958
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 22:09:54.34 ID:vVw6LQjX ミッションクリティカルなのに止まっても平気なのか 不思議な世界観 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/959
960: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 22:58:18.76 ID:sZuFJhML >>958 素人が作っためちゃくちゃなコードのデバッグや修正は仕事でもやってるからあんまり困ったことない 言語も問わず引き受けてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/960
961: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/09(水) 23:15:38.01 ID:kLG5WjnA >>960 すげえ 社内システム作ってるところとかつてで色んなところに聞きいったけど数百万じゃ難しいって言われたんだ 分かる人には難しさっていうか、見積もりがわかるもんなんだな 参考までにどういうところを見て判断するもんなの? 偉い人に説明するときの参考にしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/961
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 01:17:25.37 ID:Uj/ZEArt >>961 変数名、インデント、コメントの入り方なんかを見れば、制作者のレベルがだいたいわかる その上でソースの行数、モジュール数がどれぐらいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/962
963: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 01:28:39.24 ID:R4ATSmnt マクロの記録をベースにしてるのは危険な感じがする あとループの中にgotoが入ってるやつ見たときはちょっと感動した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/963
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 01:35:20.13 ID:fOUD4fUU vba捨ててまともなところに新しくシステム作ってもらった方が安いし早そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/964
965: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 01:38:51.21 ID:JZj4+m/A それだと社内で仕事が無くなるおっさんたちが文句言い出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/965
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 12:15:12.05 ID:dws80o57 住宅で喩えるなら 地場でイチから設計・施工をする在来工法のパワービルダーや 社内で設計した通り加工し現地で組み立てるだけのハウスメーカー 又は方式は 一緒だけどコスト削減に特化して現地の安い下請け使って費用を抑えるローコスト系 システムを売りにしてる企業は上で言うHMに近く、依頼すればひと声一千万は相場 PBはどんどん規模が縮小してるから探すのも大変 LCHMなら見付かるかも知らんが 要求に応じかねるレベルだと思われる 当時の社内の人間が内製
したレベルならその条件、例えばExcelVBAと絞って 改修・修繕の可不可(得意かどうか)を先ず相手に問えば話が早いかも知れない 業務内容を伝えるだけだとうまく伝わらずに高額商品を売る方向に話が進み兼ねない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/966
967: 958 [sage] 2020/09/10(木) 12:19:21.40 ID:Oh+8RCfx >>962 はえ〜・・・なるほどなぁ 変数名は一応業界の人なら意味が分かる程度 インデントはルールから逸脱してるのはほぼない、とおもう コメントはあることはあるけど助けられたコメントはほぼないな 'ここで●×処理をする Sub ●×処理(・・・・・・・) みたいなw 行数はただの改行も含めると3万行くらいで モジュールが4、functionが500、subが1500くらい この辺が大量にあるから難しいって説明しようとしてたんだけど 数行(ステップ?)なら別にF8ポチポチしながら追え
るんだよね じゃあ足りないのは根気だろ、みたいに言われて循環複雑なんちゃらみたいなの調べてたけど 結局こんな数字だしても理解されないだろうしなぁってのと、単に俺が素人だからってのもあって今に至る >>964 マジそれなんだけど、何をしてるのか誰もわかんないから何を作ってもらえば良いのかも説明出来ないっていうねw 世間で言われてる炎上案件よりよっぽどかわいいレベルなのかも知れないけど マジであと数ヶ月放置して会社潰れればいいんじゃねーかとも思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/967
968: 958 [sage] 2020/09/10(木) 12:20:28.24 ID:Oh+8RCfx >>966 おっと、同じ人かもしれんけどありがとなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/968
969: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/10(木) 12:36:48.47 ID:l+lun8zf >>961 わかんねーから高めに見積もってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/969
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 13:19:24.92 ID:4mlwjCSe >>967 他人の作ったプロシージャを2千個3万行解析してドキュメントを作成しながらデバッグなら1千万はまあまあ妥当かと 設備投資でたった1千万が出せない会社は遠からず潰れると思うよ ほかの資産や設備だって千万単位の修理はいつ発生してもおかしくないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/970
971: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木) 22:45:47.73 ID:Oh+8RCfx >>970 詳しい人にそう言ってもらえるとたすかる とりあえず素人がやるもんじゃ無いって話は集めたので素直に金だせやって資料作ってるw しかし1千万つめばできちゃうってのもすげーなあ 個人にとっては大金だけど、会社にとっては中堅社員一人分/年くらいの費用だもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/971
972: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/11(金) 11:34:11.36 ID:LThuGd0x 解析・デバッグ・ドキュメント作成でひと声一千万? じゃ、せっかく解析できたんだしそれをベースに新システム製作費は? パッケージから大きく外れるものだったらオリジナル新規作成?千万? 都合?千万? せっかく途中まで分析し始めたようだし「わたしに二千万ください、これやります」でいーじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/972
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/11(金) 19:07:30.23 ID:0mQCTSsr >>972 日本語で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/13(日) 14:01:55.06 ID:AJy8UwEC >>972 やり方教えてくれww まあ1千万超えは最低限な感じだね 今起きてる障害を直すだけだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/13(日) 18:15:28.87 ID:/EQXGeQJ 業務止まってるのにのん気だな せめて地方と業務とアプリぐらい概略書けば誰かがどこかを紹介するかも知れんぞ アプリはAccessと踏んだが、どう? どうせこのご時世、近場でなくともZoomやらでリモートしたりでのサポートだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/16(水) 23:50:50.45 ID:249cxrEP 結局余所に投げる方向で解決した 乗り越えられるものとそうじゃないものを見極めるのも大切と思い込むことにした なお費用は想定の2倍近くになる模様w みんなアドバイスありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/20(日) 00:10:44.84 ID:14Mj/Q6q >>963 > ループの中にgotoが入ってるやつ見たときはちょっと感動した Continue 文が無いメジャーな言語があってな。 GoTo Continue1 とか、書くときの隔靴掻痒感と言ったらもう・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/25(金) 06:38:58.19 ID:wEXLIZpl もしかしてフィルタで非表示になってるセルってVBAで値参照できない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/26(土) 04:11:48.30 ID:NJB8+QKa >>978 自己解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s