[過去ログ]
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
VBAなんでも質問スレ Part2 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
916: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/16(金) 13:41:00.72 ID:2LlAcZB1 ??? VBAなの? VBSなの? MsgBox使えるのに、何でWscript使ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/916
917: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/16(金) 13:48:44.09 ID:mZqFzvyq 朗報 【アプデ/10】 2019年8月14日のWindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10全バージョンにて https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565930238/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/917
918: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/16(金) 14:13:30.60 ID:WTD6eyC3 >>915 【WSHPopUP.vbs】 のWSHObj.Quit fuga は間違い。エラー出してる。 Wscript.Quit fuga が正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/918
919: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 10:24:33.34 ID:ELmh1Bgt >>918 返信遅くなってすみません。 レスの通りに修正し、 さらに fuga = WSHObj.Popup Arg(0),Arg(1),Arg(2),Arg(3) 'popupの戻り値を取得 ↓ fuga = WSHObj.Popup(Arg(0),Arg(1),Arg(2),Arg(3)) 'popupの戻り値を取得 に変更し、成功しました。 たいへん助かりました。 ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/919
920: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/25(水) 10:50:56.65 ID:L8CrQHgr WordのアクティブXコントロールのテキストボックスなのですが BackStyleを0設定すると背景色は消えるのですが デザインモードを解除すると背景色が出てしまいます これはバグでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/920
921: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/05(火) 18:33:26.09 ID:CrKvYzfV DataObjectオブジェクトについて https://chiebukuro.yahoo.co.jp/ VSI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/921
922: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/05(火) 18:35:53.47 ID:CrKvYzfV DataObjectオブジェクトについて https://chiebukuro.yahoo.co.jp/ FQB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/922
923: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/06(水) 06:26:58.33 ID:jiZZUv+M CInt 関数 VBA http://vba-auto.com/cint_function_vba/ NQ2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/923
924: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/06(水) 06:26:59.50 ID:jiZZUv+M CInt 関数 VBA http://vba-auto.com/cint_function_vba/ NQ2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/924
925: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/21(木) 09:09:00.43 ID:IRESAa/B Exchange / Outtlook VBAの質問です 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お知恵を拝借できないでしょうか 任意の名前を持つ配布リストや連絡先グループに属するExchangeユーザーのSMTPアドレスの一覧を取得するにはどうしたら良いのでしょうか 配布リストや連絡先グループをExchange ユーザーとして取得するところまでは出来ているのですが、そこから先がうまくいきません なお配布リスト、連絡先グループいずれも個人ユーザーのみが登録されている前提なので、再帰によるメンバー取得は不要な状況です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/925
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/31(火) 13:22:12.18 ID:CEriAQ2K エスパー的にはexchangeユーザーのユーザー一覧と配布リストのユーザーの 名前を比較すればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/926
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/20(月) 00:19:17.36 ID:DXvjb/RZ 3日がかりの捜索ww あきらめないのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/927
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/10(日) 01:11:39.52 ID:DSeO3ORc 3日どころじゃないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/928
929: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/25(月) 10:28:15.88 ID:vLFHqXr3 >>925 これについて何か解決方法ありましたか?私も配布グループ取得で難儀しております。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/929
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/25(月) 12:24:29.96 ID:palYJx03 半年放置で読むかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/930
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/10(水) 10:39:28.23 ID:vabPclBn >>925と>>929って同一人物だろどうせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/931
932: デフォルトの名無しさん [] 2020/06/27(土) 08:55:28.74 ID:9qJBLgyD Aex http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/932
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/27(土) 16:37:07.95 ID:TjDVHLrR VBAの質問スレで質問するのはなぜ馬鹿ばっかりなのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/933
934: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/27(土) 16:43:50.13 ID:CiV3+vm0 >>933 このスレのレベルを知ってる普通以上の人はここを頼ったりはしないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/934
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/11(土) 22:25:50.10 ID:R8+8lu0C 頼むからVBAでWin32 APIを呼び出すのはやめてくれ そこまで要求するなら包括的な自作DLLを作ればよいと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/935
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/12(日) 04:44:26.92 ID:+vVO/8n9 >>935 なんでやめてほしいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/936
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/12(日) 07:53:31.55 ID:tbEOHCQG ものぐさが使うのがVBAなのに いちいちDLL化なんてめんどくせえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/937
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/12(日) 10:51:54.06 ID:03QLQuvk >>936 Declare文が多すぎてコードが見づらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/938
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/12(日) 11:07:05.40 ID:4WTYr4qc 見なきゃいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/939
940: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/12(日) 14:43:36.83 ID:HEMY1mlG Win32API使える奴がDeclare文読むの? そりゃ、間違ってるとかおかしなのも中にゃあるけど、普通そんなとこ見ないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/940
941: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/14(火) 21:09:03.79 ID:66utiKuE 質問スレにも書き込んだのですが二つのieを起動して2つ目のieでpdfを開いて名前をつけて保存したいのですがexecwbを行うと一つ目のieのhtmlが選択されてしまいます。どうかやり方を教えてください。よろしくお願いします。getIEはシェル取得ファンクションです。 Set ie = CreateObject("InternetExplorer.Application") ie.Visible = True ie.navigate "http://yahoo.jp” Dim ie2 As InternetExplorer Set ie2 = CreateObject("InternetExplorer.Application") ie2.Visible = True ie2.Navigate2 "C:\\Desktop\test.pdf", 1 Set ie2 = getIE("test") Dim test As String test = "c:\test\test.pdf" ie2.ExecWB OLECMDID_SAVEAS, OLECMDEXECOPT_DONTPROMPTUSER, test End Sub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/941
942: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/14(火) 21:45:01.80 ID:euO1Ygvg 初心者です。どうかお力添えをよろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/942
943: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/14(火) 22:53:58.63 ID:euO1Ygvg すいません 自己解決しました。単純なスペルミスでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/943
944: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/03(月) 07:54:11.09 ID:4AChPi7X 製品番号のフォルダ検索して中のPDFファイルを開くようなマクロ書いてるんだけど 先日Officeのアップデートしたら、件のマクロがしばらく応答なしになって 悪意のあるマクロ云々とか言われてExcel強制終了になった それ以後そのマクロは激遅に ブックのファイル名変えたりマクロの関数名変えたりするとしばらくは元の速度に戻るが 1日位経つとまた遅くなる 調べてみたら、VBScript.RegExpのExecuteメソッドが10秒位かかるようになってる 通常は30msで終わるような代物がだ どうもShellやRunで一度に多数のPDFファイルを開いているのがお気に召さなかったらしく ファイル名や関数名でアンチウィルスのブラックリストに載る? そのあとはそれっぽい名前のメソッドが標的になり遅くなるような感じ こういうの経験した人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/944
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/03(月) 12:15:10.36 ID:wycAObPT アンチウィルスソフトとかいうウィルスを捨てろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1432173164/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 57 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s